![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![miiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiko
妊娠後期にどーんって増える可能性もあるので、最初だけでもスローペースに体重増やしていった方がいいかと思います😰体重管理ほんとストレスですよね😅頑張ってください😭
![mi 🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi 🍊
私つわりが落ち着いてから、2ヶ月連続、2週間で1キロ増えてしまいました😭😭
厳しい産院でなければ、立て続けでなければそんなに言われないと思います🥺
私の場合は立て続けに増えたのでほぼ毎回体重のこと注意されてましたが、、😂💦
それからもお正月や誕生日などのイベントごともあったからか、食欲抑えきれず現在までで既に12キロ増えてます😭💭
私の通ってる産院は、増えても1ヶ月に1キロぐらいのペースだったらOKと言ってました🙏🏻
-
mi 🍊
後期になるとほんのちょっと食べただけでも増えます、、😭😭
- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
私もこのままいけば、2週間で1キロペースをずっと行ってしまっちゃうんじゃないかと💦💦
息すってるだけで増えるんじゃないかと心配です😭
後期になったら更に増えるのかと思うと今増えてるのが本当に恐怖です😱😱- 4月27日
-
mi 🍊
私は体重管理できなさすぎて、1ヶ月前に助産師外来で相談しました😭😭そのとき既に10キロ近く増えた状態だったんですが、今からでも全然大丈夫ですよ!と言ってくれました😭😭
自分でもさすがにやばいなと思い、毎日体重計乗って、食べすぎたと思ったらご飯の量調節するようになりました😭🙏🏻
バランス良く食べるように言われてたので良くないとは思うんですが、晩ご飯は日によってお米抜いたりしてます、、😭💭
でも15wだったら私みたいにお米抜いたりせず、バランス良く食べるのが絶対いいと思います😭💦
お仕事されてるようでしたら量減らすのはなかなか難しいですよね、、
私も産休に入るまでは、朝はパン、お昼はお弁当でしたが、夜どうしても食べすぎたりすることが多かったです😭😭
お弁当のお米少なめにしたりとか、せめてもの悪あがきしてました(笑)
後期は上の子のときも、水飲んだだけでこんな増える?と思ってました😭😭
一度増えすぎたぐらいだったらそんなに体重のこと言われないと思うので、今後で改善していければ大丈夫だと思います😖🙏🏻- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
今からでも全然大丈夫ですよ!
頑張ろう!!って思えますね😊
毎日体重測っていますが、減ることがなく💦維持か増えるか😭😭
このままじゃダメだと思うのですが、なかなか管理って思ってた以上に難しいですね💦💦
便秘にならないよう、お水もちょこちょこ沢山飲んでいますが、そのせいもあるのかなとも想いながら😢
朝、昼炭水化物を必ず食べるので、夜は控えめにしてあまりにも減らなかったら夜は炭水化物抜きにしてみます!!
明後日検診なので、何か言われたら相談してみます。
ありがとうございます😊😊- 4月28日
![🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐹
私は食べつわり&体重制限しなきゃ‼️っていうのでストレスで余計に太りました🤣
後期入ってから体重増加で怒られたので、朝と夜の体重を毎日記録だけ心がけてました😔
夜寝る前の体重と朝寝起きの時の体重が減っているのは当たり前の事ですが、気持ち的に楽になりました🤣
夜は炭水化物やめたら多少は増加落ち着きましたよ🙋♀️
骨盤小さいから自然分娩したいなら太らないでって散々言われてましたけど、プラス15kg骨盤ギリギリでしたけど自然分娩で安産でした😆
あまり気負ってストレスにならない方が大事かと思います🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
ストレスも良くないですよね💦
でもまさかの初期でこんなに体重に悩まされるとは思ってなく😭😭
夜の食事をまず見直してみる事にします🎶炭水化物の影響大ですよね!!
骨盤の大きさにもよるのですね!!
安産で何よりです😊😊私も安産であるように今から管理頑張ってみます😆- 4月28日
はじめてのママリ🔰
働いてて、朝昼はなかなかこれ以上減らすの難しく💦
体重管理想像以上に大変そうです😱