
コメント

退会ユーザー
次男が卵アレルギーが発覚した時に、医師から加工食品はしっからら加熱されているからOKと言っていました🤔
卵メインの加工食品(卵たっぷり〜など)はあげすぎないように気をつけて。と説明を受けました😉
小さい子には生卵や半熟卵は推奨されていないので保育園で出る給食は普通よりもむしろきちんと加熱されていると思います!👍

ゆり
もう治りましたが元々卵アレルギーでした!
園では生と半熟のみ除去ですか?
もしかしたら卵を使っているものは全て除去なのかなと思いました🤔
息子も生と半熟はNGで加熱されてれば大丈夫だったんですが(ハンバーグとかは食べられました)毎月、翌月の献立表を渡されチェックをつけてハンバーグの欄に「加熱されてるものは大丈夫です」と書いて出してもアレルギーがある限り園で何かあったら責任を負えないので卵を使っているものは全て他の食材で対応させていただきますと言われました!
なのでのりたまのふりかけさえ除去でした!
ゆゆさんの保育園も同じ感じなのかなーと思いました🤔
-
ゆゆ
なるほど…!でも、医師からの指示書をわざわざもらいに行って、用紙に生と半熟除去と書いてもらったのですが😓
明日ちらっと聞いてみます!
ありがとうございましたm(_ _)m- 4月27日
-
ゆり
私も小児科の先生に同じように書いてもらいましたが、園では全部除去でした😭
園によって違うかもしれないので聞いてみたほうがいいですね💦- 4月27日
-
ゆゆ
そうなんですね😭園の方針が一緒みたいですね!献立表がチェックめんどくさいです、、笑
- 4月28日
-
ゆり
わかります!
めんどくさいですよね🤣
でも卵はほとんどの子が治るみたいなので、あと少しと思って頑張ってくたさい🥺- 4月28日

退会ユーザー
揚げ物、ハムやちくわ、スープの素は半熟じゃないですよ💕
揚げ物ってすごく高温なのに半熟はやばくないですか?🤣🤣
かき玉とマヨネーズは絶対にダメですね😭
意外ですが卵ボーロもダメです🙅🏻♀️
良ければこちらの資料参考にしてください💕
-
ゆゆ
ですよねですよね!笑
資料ありがとうございます🙇♀️検索してもハッキリ区分わけされている図が見つからなかったので、助かりました!🥲- 4月27日
ゆゆ
そうですよね!ありがとうございます!
加工品にもチェックされて返却されたので、???と思いまして🥲
退会ユーザー
アレルギーの度合いによっては完全除去で加工食品すらダメな場合もあるので、念の為にチェックしてあるのですかね🤔
医師にもよるかもしれませんが、次男は卵白クラス4、オボムコイドと卵黄クラス2でしたが生と半熟以外はむしろ少しづつでも食べさせて!と言われたのでガンガンあげちゃってました😂
ゆゆ
娘も特別な症状がなく、4歳まで卵食べ続けてきてたのに、です😓
今はもう制限解除されてるんですか?とりあえず3ヶ月後に再チェックなのですが、解除になるかどうか…
退会ユーザー
うちはアレルギー出ても生以外は制限なかったです!
保育園でも家でも普通にあげてました🙌
再チェックもあるんですね😭💦
それまでに良くなるといいですが✨