※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

絵本の購読に迷っている方がいます。月毎に決まった本が届く「こどものとも」について、自分で選んで買う方がいいか悩んでいます。なぜ決まっているのか気になっています。

保育園や幼稚園で案内される、"こどものとも"や"かがくのとも"等の絵本はみなさん購読していますか?
絵本が毎月届くのはいいなと思う反面、私が子どもの頃に購読してもらっていましたが本だらけになっていたイメージがあるので気にいる本を自分で選んで書店で買った方がいいのかなと迷っています。
こどものともは月毎に本が予め決められていますが理由はあるのでしょうか?

コメント

ちゃ

自宅に本がたくさんあるので購読したことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本って場所取るんですよね💦たくさん読むのはいい事だけど図書館とかでいいかな?と思いました😊

    • 4月27日
ママリ

購読してません!
図書館があるので借りに行ってます☺️こどものともを、たくさんいただいたことがありましたがうちの子には向いてなかったようで…あまり読みません💦図書館に行ったり本屋さんで好きそうな本を選んで買うか本人に選ばせた方がよく読むなってイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの子もこどものとも等にある本みたいな昔ながらの絵本!って感じの絵にあまり興味なくて、本屋さんで自分が可愛い絵だ〜と思った物を気に入ってひたすら読むタイプです😂

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

購読していません。
うちの子は絵本読むようなタイプじゃないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    絵本読まないタイプの子いて安心しました。うちの子はどちらかというと図鑑の方が好きなので読みたくなったら書店か図書館に行こうと思います☺️

    • 4月28日
moony mama

ちょっと違いますが、「こどもちゃれんじ」の読み聞かせ+受講していて、毎月絵本届きます。
私が選ぶものではなく、ちょっと違うものも読ませたいという思いで受講してます。
息子は絵本大好きで、「こどもちゃれんじ」の本の中にもお気に入りの絵本が見つかってるので、受講継続してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    読み聞かせがあるものもあるんですね😌本が好きな子になってほしいなとは思います😂

    • 4月28日