※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*haruママ*
子育て・グッズ

子供の夕飯時の眠気について悩んでいます。保育園で午睡がなくなり、夕飯の時間に眠気があり、ご飯が進まない状況です。寝るとご飯の時間にグズグズしてしまいます。寝起きでご飯を食べることに悩んでいます。

子供の夕飯時の眠気について。

4歳男の子、保育園で年中クラスです。
子供の保育園では年中クラスから午睡がなくなります。
私が仕事の日は保育園のお迎えが18時半ぐらいで、家に帰って夕飯を食べる時間が19時半ぐらいになります。
ただ、夕飯の時間に眠気が凄くてなかなかご飯が進みません。
家に帰ってから夕飯までの間に、ソファーで少し寝てる事もあるのですが、そうするとご飯の時間には寝起きでグズグズしながらご飯を食べたりもあります。
夜は普通に寝てくれるので、問題はご飯の時間です。
どちらにしてもご飯が進まず悩んでいます。

同じような経験の話や、何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

みっみー

うちも年中に向けて年少の終わりからお昼寝がなくなり、帰りは眠くて眠くて仕方ない感じです😭😭
うちはご飯より先にお風呂に入れちゃう、と目が覚めますね👀
ただお腹も空いてると思うのでもう温めるだけ、くらいまで準備しておいて家着いたらすぐにご飯にして、好きな食べ物(デザートやフルーツ)で気を引きながらなんとか口を開けて食べてもらってます😓
大したアドバイスでなくてすみません🙏💦