
0歳児が濃厚接触者になりました。家庭内隔離するべきか悩んでいます。姉も自粛生活が始まります。助言をお願いします。
0歳児の娘がコロナの濃厚接触者になってしまいました😭
家庭内隔離するべき?
なにかご意見あったら教えてください!
夕方保育園から連絡が来て、濃厚接触者になってしまいました。
3歳児の姉も明日から自粛生活が始まります。
0歳児でまだおもちゃもなめまわすし、朝から晩まで一緒にいたお友だちとあって、これかなり発症リスク高いのかなあと思います。
3歳児の姉と隔離したいのですが、姉も明日から登園出来ないので自宅にいるのでどうしようかと悩んでます。
何かできることがあるか、お知恵を貸していただけたら助かります。よろしくお願いします。
- ママリ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も小さい子供2人いますが、同じ状況になったら隔離はしません。まだ子供も小さいですし一緒にいてあげたいし😌どちらにせよ家族は家から出れずに自粛生活になるなら神経質になる必要ないのかなぁと思います。同じ家で隔離してこっちこないで!などと言ったりストレス溜まって疲れてしまう気がします💦同じタイミングで陽性になれば同じタイミングで外にも出れるし✊と言う考えです。

退会ユーザー
うちの下の子が1歳なりたてのとき、同じ状況でした!
隔離はしなかったです家も狭いしワンオペなので💦
もし、旦那さんも出勤出来ない、となるのであれば1人づつ2組に出来るだけ分けるようにするか・・・ですが、子供に言っても分からないので逆に大変だしストレスだしリスクもそんなに下がらないかなと思います💦
ちなみにまだおもちゃ舐めまわしてる月齢でしたが、10人ほどのクラスで全員濃厚接触者で検査、おそらく3人くらいしか陽性にならなかったです!
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
1歳になりたてで同じ状況があったのですね…!😭
たしかにそうですね!!こっち来ちゃダメ〜て1日怒ってしまいそうなので、隔離は諦めようと思います。
10人中3人だったのですね!とても参考になります😭
まだまだ赤ちゃんなので心配です😢陽性にならないこと祈って明日から自粛生活がんばります💪- 4月27日

ころ
今月同じ状況でした🤣
家族誰かしらなったら隔離も何も別居じゃない限り無理だと諦めて家の中でみんなで一緒にいつもと変わらなく、一応自粛生活してました☺️
あちこち行けない分庭でBBQしてました(笑)
結果保育園でクラスターは起こらず、無事みんな登園出来ました✨
ママリさんのお子さんもうつってないと良いですね✨💦
-
ママリ
えー!!!同じですね😂
そして年齢も同じですね!!
今月とは、お疲れ様でした😢
お庭でBBQ素敵😍
うちはマンションなのでベランダで外気浴くらいしか出来なそうですが、家で楽しめること探してみようと思います😊
GWの予定も全潰れでショックも受けています…
すごい!保育園で誰もうつらなかったのですね😊
うつってませんよう祈って🙏🙏🙏🙏- 4月27日
ママリ
ありがとうございます😭
なかなか人にも相談できないことなので、コメントありがたいです…!!
そうですね!!そうします!
ただでさえストレス溜まりそうなので、おうちでは自由にしようと思います✨
はじめてのママリ🔰
とんでもないです🥺
一番はお子さんが陽性でなく元気なことを願います🤲✨
自宅で子供2人、外に出れないのはつらいと思いますが頑張って下さい😭
ママリ
優しいコメントにいやされます😭💓
がんばります!!!!