![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に慣れて楽しく通っていた子供が、コロナのため登園自粛になり、作品が完成せず悲しんでいます。
上の子が今月から幼稚園に入園し、
先週は大号泣で、教室にも入れたり入れなかったり、、
とても心配していましたが、
今週から涙を堪えて登園するようになり、
ここ数日は泣かずに登園、幼稚園楽しかったと
嬉しそうに帰ってくるようになりました😭😭
先生やお友達の話、◯◯をしたよなどと
自分から話してくれるようになり、
とても嬉しく安心していたところでした、、😭
しかし上の2学年でコロナが出てしまった為、
明日から登園自粛になってしまいました、、
仕事をしていないので、園の要請通り
休ませようと思っています。
やっと毎日幼稚園が楽しみになったのに、、
今作っている鯉のぼりや母の日の似顔絵など、
先生が一生懸命考えて下さり
子供も頑張って作っている作品も、
完成せず終わってしまうのかなぁとか
色々考えたら凄く悲しくなってしまって💦
悪いのはコロナですよね。
頑張って登園しているのに今度は行けなくなるなんて
子供がかわいそうで辛いです😢😢😢
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
![キキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキ
成長ですね😭❤️❤️
泣いて頑張る姿も可愛くて、応援したくなりますし、見守っていきたいです😊
うちも4月から下の子が幼稚園で、行く時すこしシクシクしますが、とても楽しく通っています!
新しいお友達の名前を教えてくれたり、給食全部食べたよ!と報告してくれたり、、、、
コロナがなかなか収まらず、うちも参観がなしになったり、プールの授業がなくなったりしてます💦💦
過去に休園もありました。
今の時期は仕方ないと割り切っていくしかないですね😣💦
コメント