

ままり
家でもできる吸入があるのでそういうのを出してもらえないかまず聞いてみましょう。
可能なら呼吸器専門で子どもも見てくれるところだと安心ですよ。
肺炎なってるかを見てもらうにはレントゲン設備がある病院に行かないといけません。なので今行かれてる小児科にその設備がないなら設備のあるところで診てもらうのがおすすめです😊
ままり
家でもできる吸入があるのでそういうのを出してもらえないかまず聞いてみましょう。
可能なら呼吸器専門で子どもも見てくれるところだと安心ですよ。
肺炎なってるかを見てもらうにはレントゲン設備がある病院に行かないといけません。なので今行かれてる小児科にその設備がないなら設備のあるところで診てもらうのがおすすめです😊
「産婦人科・小児科」に関する質問
皆さんなら様子見しますか? 先週から慣らし保育スタート。 3日目の水曜日に発熱、解熱後の金曜日に登園。 ※小児科受診してPCR陰性→薬貰う。 鼻水と咳が止まらないので 今週、火曜日に耳鼻科受診→風邪だろう、とのこと…
4週間ほど前に子供が風邪をひき鼻がダラダラで耳鼻科に行き薬をもらってだいぶ良くなってきたなと思っていたのですが先週の火曜日くらいから咳が少し出始めて痰が絡んだような咳がだんだん酷くなっていきました、木曜日に…
娘の咳が苦しそうです。 三週間ほど前から鼻水が出で、 その後咳も出てきたので、ずっと耳鼻科に 通って薬を飲んでいました。 なかなかよくならないので、昨日小児科に行き、 喘息かもしれないねとのことで、 吸引機?…
4歳の息子がもう1ヶ月以上も咳と鼻水が治りません。 良くなったり悪くなったりで完全には治っていない状態が続いています。 小児科には3回行き、胸の音は綺麗で喘息や肺炎の診断はついていません。 なかなか完治せず、昨…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント