
生後1ヶ月から20mlのミルクをあげていたが、最近は母乳で満足している。8ヶ月になる頃に哺乳瓶を使うか迷っており、粉ミルクの賞味期限やオススメについて相談中。生後8ヶ月の授乳回数は気になる。
最初は混合でしたが、生後1ヶ月を過ぎたあたりからは夜寝る前に20mlだけあげてました。
哺乳瓶拒否されないために1日一回は…という気持ちがあったので20mlとわずかなミルクです。
母乳のあとにあげてたのですが3週間前くらいからは母乳で満足して寝てしまうので、まったくミルクを飲まなくなりました。
なので最近は哺乳瓶を使ってません💦💦
来年春には保育園の予定なんですが、その頃には8ヶ月になっています。
哺乳瓶拒否するかはわからないのですが、今からでもまた1日一回は哺乳瓶使ったほうがいいでしょうか?😰
たまに実家に帰った時に母に哺乳瓶でミルクを飲ませてもらったりもしてますが、何回かオエってやってミルクを飲まなかったようです😱
生後8ヶ月だと、1日のおっぱいの回数はどうなってるんでしょうか…
あと…いまE赤ちゃんという粉ミルクがあるんですが、あけてから2ヶ月くらい経ちました。もう使えないですか?😅
たまにしか粉ミルクをあげない場合のオススメ粉ミルクはありますか?😊
- ☆さき☆(8歳)
コメント

(ま^ω^お)
友達の8ヶ月の子は朝と夜しかおっぱい飲まないって言ってました!
粉ミルクは開けてから1ヶ月が使用期限ですよね?
たまにしか飲ませないならキューブタイプの粉ミルクがいいと思いますよ(^○^)

バーさま
これからは乾燥するので、チョクチョク薄めた麦茶を哺乳瓶であげて下さい!
うちも預ける為に生後1ヶ月から毎日哺乳瓶で麦茶飲ませてましたが、今も変わらず拒否せずにミルクも母乳も飲んでくれます。
お出掛けの時もグズり始めたら哺乳瓶のお茶を飲ませる事で機嫌取ってます。そのおかげで外食などたくさん行けてます(^^)
-
☆さき☆
麦茶をあげるんですねっ😳
ついつい、おっぱい飲んでる姿がかわいくて、ミルクじゃなくおっぱいあげちゃってました💦
だけど哺乳瓶拒否されたら母に預けたりも難しくなるので今からでもまたがんばってみます✨ちなみに麦茶はどのタイミングであげるんでしょうか…😱- 11月17日
-
バーさま
うちはお風呂上がりにしかあげてなかったのですが、小児科でも市の育児相談でも、欲しがる時に欲しがるだけあげていいとの指導でした。便秘だから特にだと思います。
床に置いといたら自分で飲みたい時に勝手に持って飲んでます(笑)
お行儀悪いですが、今だけの事なので見守ってます。
最近はもうストローマグに移行してきたのでちゃんと座って飲ませるようにしてます。- 11月17日
-
バーさま
☆さき☆さん
- 11月17日
-
☆さき☆
最初はどれくらいの量をあげてましたか?
母乳とミルクしか飲んだことないのですが、胃がびっくりしたりしないんですかね😂
ひとまず、今日キューブの粉ミルク買いました😋
器用に飲んでますね😆✨- 11月18日
-
バーさま
母乳やミルクより味もしないしサラサラしているから、びっくりする事は無いと思います。苦い麦茶だったら別ですが💦
ちなみにうちは伊藤園の香り薫る麦茶です。超絶安いです(笑)
それを大人用に沸かして常時冷やしています。
その冷えた麦茶と、ポットの熱湯を半々くらいで薄めて哺乳瓶の1/3くらいまで入れています。人肌くらいの暖かい方が美味しく飲んでくれます。今も当初もそのやり方です。
始めの頃はお風呂上がりに20mlくらい飲ませて、その後すぐ母乳あげてました。
慣れてきたら欲しがるだけ飲ませてましたが、まぁ一回に30mlくらいしか飲みません。
真夏だったので、お出掛けから帰って来た時、お昼寝から起きた時、蒸し暑い車内で、と事ある毎にひと口ふた口飲ませてました。
今は暖房で乾燥しているからか、1日に200mlはお茶飲んでます😳
産院は完母推進で母乳以外やるな!という感じでしたが、私はこのやり方で凄く育児が楽でした。麦茶万歳です(笑)- 11月18日
-
☆さき☆
赤ちゃん用のじゃなくても大丈夫なんですね😊
うちも水出しで作ってる麦茶なら常にあります😋
バーさまさんのやり方で麦茶与えてみます☺️- 11月19日
-
バーさま
最後に一言!
水出しでのお茶ではなく、1度沸かしたものにしてあげてください。ミルクの温度調整も水じゃなく湯冷ましでするくらいですので!
確か水は一歳からだったと思います。
口うるさいばーさんみたいでごめんなさい(笑)
頑張ってください(>_<)- 11月20日
-
☆さき☆
そうですね🙄💦うっかりしてました💦
沸かしたものじゃなきゃダメですね💦
教えていただけてよかったです😊ありがとうございました(^^)💕- 11月21日

Marchママ
最近8カ月の子を完母で育てています!
うちの子は1日6回くらい授乳してますよ〜!哺乳瓶は突然ダメになってしまい、そこから何回も挑戦しましたが結果ダメで完母継続中です…!
今からでも慣らすのがいいと思いますが、完母の子でも保育園行くと強制的に哺乳瓶になるので飲むようになるみたいですよ。
来春、うちも保育園の予定です!一歳過ぎるのでそれまでにマグ使用を目指してます‼️
月齢は違いますが、保育園に向けてクリアしないことがあるのは同じなので頑張りましょう!
うちは離乳食で粉ミルクを使用しています。普段は飲まないのでスティックタイプにしています〜。
-
☆さき☆
1日6回なんですね〜😳4時間ごとですか?
突然ダメになっちゃったんですか?😂それまではどれくらいミルクを飲ませてたんですか?😋
強制的だとなんだかかわいそうですよね😰
本当は一歳まではお家でみたいけど、4月入園じゃなきゃ…ですし😭
がんばりましょうね😊✨
離乳食でも粉ミルク使うんですね😆
缶だと使いきれないのでスティックもいいですね✨- 11月16日
-
Marchママ
大体4時間間隔ですが、夜中の授乳は3時間くらいです!なので6〜8回で幅があります。
哺乳瓶は本当に突然ダメになりました!それまでも毎日あげてたわけではなく、3日に1回とか…まだ大丈夫だった頃は80とかあげてました!確か…もう半年くらい前なんで記憶が曖昧ですが💦
哺乳瓶今更ですが、もっと真剣に慣らせておけば良かったです😭😭
現在マグに移行中なので今となっては特に不便ないですが、預けるのを考えると哺乳瓶頑張って‼️
強制は確かに可哀想だし今からでも拒否が激しくないなら徐々に慣らす方がいいかもですね。- 11月17日
-
☆さき☆
なるほど😊✨
うちの子、18時にお風呂で19時過ぎには寝かしてるんですけど、その後が深い眠りについてしまうので5時間とかあいちゃうんです😱💦
おっぱいパンパンになります😅
母乳相談室の哺乳瓶を産まれた時から使ってたんですが、飲みにくいから余計に拒否されそうな予感がします😳💦
徐々に慣らしていけるように、哺乳瓶でもがんばります😊✨✨- 11月17日
☆さき☆
1日2回なんですかね😊✨朝夜だけなら保育園行ってからも大丈夫ですね✨
1ヶ月と書いてありますよね🙄みなさん守っているんですね😊
キューブタイプ探します✨