※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

移植後の過ごし方について、食べ物やお酒について気をつける必要があるかどうか、卵の弱さとの関係について質問したい。

素朴な疑問なんですが。。移植後の過ごし方についてです。
受精卵を体内に入れてからはやはり食べ物やお酒って気をつけないといけないものなんですか??
私はいつも移植後から判定日、もしくはフライング。まではナマモノやお酒は気にせず摂取してるのですが、結構皆様気をつけてるようですね?
どうせダメな卵って何してもダメだと思うので、移植後何にも気きせず飲みに出て朝まで飲んで泥酔したりってのが当たり前だったのですが、そんな生活をしながら移植を5回挑んでも全部陰性なんです。笑
タバコはさすがに辞めました。
先生に聞いてもそんなに大量摂取しなければ大丈夫と言われたので、お酒に関しては大量ですが食に関してはまぁいつも通り。って感じです!

やはり関係てあるんですか??ただたんに卵が弱いだけですか?

コメント

ママリ

移植5回目で2人目を授かりました。
過ごし方を気をつけて陽性になった方からすると関係あると仰ると思いますが、私は食べ物もお酒も関係ないと思います。
泥酔も程度によると思いますが常識の範囲内なら気にしなくて良いと思いますよ!
過剰に意識せずいつも通りに過ごすほうがストレスも減ります☺️
それよりもトリオ検査はされましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5回目ですか❗️
    元々かなりの酒好きなので、今回は試しに禁酒をチャレンジしようと思ってはいるのですが、これで陰性でしたら確実に関係無いですよね😂

    トリオ検査、今の病院がその検査が無くってですね。していないんですよね💦
    次無理なら転院するのは決めてるので、転院先にはトリオ検査はあります!

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    息抜きをやめるのはなかなか難しいですよね🌀
    私はお酒飲みませんがタバコは陽性判定が出る直前まで吸ってました😓

    私が通っていたところはトリオ検査がなくてエラとアリス検査をしたのですが、結果が引っかかり一旦移植をお休みして治療をしてから薬や移植方法を変えたときに陽性判定がでました。
    費用はかかりますが急がば回れで検査するのはおすすめです!

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タバコは採卵前に死に物狂いで辞めました😂笑
    禁煙ホント辛いですよね、、

    そうなんですね❗️
    うちはどの検査も無く、、
    ホント糞みたいな病院で🥲
    そうとは知らず無知な私はこの病院で採卵してしまったので移管する事も出来ず無駄に卵を戻し続けています。。
    早く転院して検査しまくりたいです😭

    • 4月28日