※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

福島県(宮城県も可)で特に戸籍謄本の提出はなく、人工授精、体外受精した方いらっしゃいますか?お話聞きたいです。

福島県(宮城県も可)で特に戸籍謄本の提出はなく、人工授精、体外受精した方いらっしゃいますか?
お話聞きたいです。

コメント

アーニー

治療するのに戸籍謄本必要なんですか❓️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要みたいです。よく必要なかったとゆう回答の質問を見るのですがわたしは逆に必要なところしかなくて、情報がなさすぎるので知りたいと思い質問しました。。

    • 4月28日
  • アーニー

    アーニー

    2人とも人工授精受けてますが、保険証のみで治療受けました。

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

私は、人工授精前にパートナーも感染症などの検査をし、2人連名の同意書が必要でした。
戸籍謄本は要りませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。人工授精でも感染症の検査が必要な場所もあるのですね…
    ありがとうございます😢

    • 4月28日
ゆか

保険適用での治療をご希望ですか?
多分、保険適用になってからは戸籍抄本か住民票が必要だと思います💦
保険適用になってから、体外にステップアップしたのですが、保険適用で決められた事が増えたみたいで、体外の最初の診察は夫婦で話を聞くのが必須など色々あるみたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    携帯が紛失してしまって返信が遅れて申し訳ありません泣
    住民票のところもあるのですね、、旦那さんは最低一度は足を運ぶのは必須なのですね。一応保険適用での治療希望でした、、保険適用になったので色々厳しくなるところがあるということですね…お話ありがとうございます😭

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

携帯が紛失してしまい新しく購入して引き継ぎが今日出来ました、、遅れてしまってすみません泣
丁寧に教えてくださったのに申し訳ありません泣
まだお話し可能でしたらご返信お待ちしてます泣
本当に申し訳ありません泣