
保育園で38度出るとお迎え要請あり。元気なのに毎回迎えに行くのが大変。対策を知りたい。薄着で行っている。
嘆きです。。。
うちの通ってる保育園では、38度出たらお迎え要請があり、次の日は、登園出来ないルールなのですが、お迎え要請今月入って2回目😭
元々、平熱高め、汗っかきちゃんです。
ちょっと動いただけで、すぐ汗かきます。代謝がすごい良いです。笑笑
毎回38度出たって聞いてお迎えに行くと、超元気で駆け寄ってきて、額にはうっすら汗が。
はぁ〜これってふつーに暑いから38度いってるだけじゃーん😥ってのが毎回。
家帰っても、食欲ありの普通に元気ちゃんで、この調子だと夏が恐ろしいです。。。
平熱高め、汗っかきちゃんのワーママさん達は、お迎え要請を少なくする、対策ってされてますか?
ちなみに、毎回保育園には、薄着で行ってます。
娘だけいつも半袖半ズボンです。笑
- りんご(生後6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは37.5℃以上がしばらく続いたらお迎え要請ですが、
平熱が高くてちょっと動いたり夏場はすぐに体温あがるので事前に先生に伝えてます😅
「平熱がこれなので基準の体温にはすぐなってしまう。一度服を脱がせて涼しい場所に連れてくとか様子見した上で連絡ほしい。ただ様子が明らかにしんどそうなら気にせず連絡下さい」って💦
ちょっとモンペになるだろうか…とも思いましたが、
今のところ園でもその対応でやってくれてますし、
実際体温高かったからって風邪だったことはないです!!

はじめてのママリ🔰
うちも同じようなことが何度もあって病院いっても元気って言うのが続き、「これは平熱が高いからだねえ、、」となったので、病院の先生に一筆書いていただきました!!
それを保育園に出したので、熱高めでも他の風邪症状がなければ預かってもらえてます💫
-
りんご
病院の先生に、一筆とは、どんな感じで書いてもらったのでしょうか?
病院の先生に頼むと出来るものなのですね!!
かかりつけ医さんに聞いてみようと思います!😉- 4月27日

はじめてのママリ
私が通わせてる保育園では37.5以上出るとお迎えです💦
うちの子も寝てると頭から汗が滴り落ちるほどの汗かきで平熱高めですが、本当に熱がないと38度ってなかなか出ないと思います🥲
4月から通い始めました??
もしそうなら半年くらいは月に2回くらい熱出すの覚悟してといた方がいいかもです🙌
対策は鼻水出だしたらメルシーポットでこまめに吸うのと、早め早めに小児科連れてって悪化させないことくらいですかね🤨
-
りんご
4月から通い始めました!
ですか、38度お熱が出たって言う時は、毎回家に帰ってから体温測るのですが、家だと平熱です🥲鼻水も咳もうんちも風邪の症状は全くないので、引っかかるのです🥲
鼻水の風邪はつい最近に治ったばっかで😂
うちも、先輩ママさんが鼻水出だしたら速攻病院ってのを聞いたので速攻病院行くことにしてます☺️- 4月27日

はじめてのママリ🔰
保育園あるあるですね!
通い初めは結構あることです。
保育園で、熱だけど帰ったら元気!みたいな😅
知恵熱的な感じです。
保育園も集団生活なので、例え家で平熱、元気でも保育園で38℃あればお迎えお願いせざるおえません💦それはみんな同じです。
一回だけの検温でなく、時間をおいて検温したり水分補給や服脱がせて体温調整した上でもまだ38℃ある場合電話してるはずです。
なので、お子さんが早く保育園の生活に慣れるまでは仕方ないかなぁと思います😅
-
りんご
ルールなので仕方のないことだと思っていますが、今日に関しては、9時過ぎに預けて、その時に体温を測ったら平熱。で、お迎え要請があったのが10時。もう少し、様子を見てほしかったなぁと思います😥
- 4月28日
りんご
その対応いいですね!!
私もそう言おうと思います!!
毎回、そんなので呼ばれてたら仕事にならないですからね😖😖