
義母が実家の犬に吠えられたことを根に持っていると旦那が言い、義母が新しい犬について心配していることにモヤモヤしています。旦那は実家の犬が人に吠えないことを知っているのに、義母の発言が気に障ります。
すごくくだらない事なのは理解していますが、義母と旦那へのモヤモヤが拭えません。
私達夫婦は最近犬を飼い、旦那の希望で
次の休みに見せに行くことになったようなのですが、元々義理の両親はそこまで犬好きじゃないこともありそんなに喜んではいません。
そして念押しで「吠えたりしないのか?」と
義母に聞かれたようで
なぜならそれは今から数年前に
義母が私の実家に突然来て家にあがったことがあったのですが、
その時に実家の犬に酷く吠えられたのを
旦那曰く根に持ってると言うのです。
ですが、その時旦那は居なく
私、私の両親、義母だけの空間でしたが
私と両親には犬が義母吠えかかるような記憶はなく。。と言うか人に吠えたところを見たことがありません。
私自身、実家の犬を大変可愛がっているので、なんだか悲しいです。
可能性として考えられるのは、
チャイムには吠えますので
義母のチャイムに吠えた
→玄関で義母が靴を脱いでいるときに
別の居間で吠えていたが
→義母が居間に来ると吠えなくなった
のパターンだと思うのですが
そんな感じでも
酷く吠えかかられた。
と言う印象になるのでしょうか。
何が腹立たしいかというと
それと比べるように
「大丈夫。(夫婦で迎えた)うちの犬は
絶対そんなことなくいい子だよ。」
と義母の発言を認め、比べるような話をしたことです。
旦那は実家の犬が人に吠えないことを知っています。
実際に吠えかかるような事をしたならば
謝れば良いと私も思うのですが
してもいないことを言われ、
かつ今更根に持たれてると言われても
なんだかなぁーと言ったかんじで
途端に一緒に義実家に行きたくなくなりました。
心が狭すぎるのは自分でもわかっています。
- はじめてのママリさん🔰

はじめてのママリ🔰
私も犬猫飼っているのでお気持ち分かります!
家族の事そんな風に言われると私も嫌です🤬
大体向こうも嫌々なら別に会わせなくていいんじゃない?と思いました🥲

つぶあんこ
犬が苦手な人からすると、チャイムの音で犬が家の中で吠えているのも怖いと感じます。
自分に向かって犬が吠えているのではないのだとしても吠えられたと捉えると思います。
苦手ならわざわざ会わせなくてもいいのでは…と思いました。
-
はじめてのママリさん🔰
なるほど。。
確かにそうですよね(^-^;
せめて、旦那には
俺は母さんの記憶違いだとも思うんだけどね😅くらい言って欲しかったです。。- 4月27日

退会ユーザー
私も犬好きなので主さんのモヤモヤはよく分かりますが、嫌いな人にとったら本当にちょっとした事でも「吠えた」になるし、「噛もうとしてた」になっちゃうのも仕方ないのかなと思います😂💦
怖いものはどうしても恐怖が先に立ちますしね💧
旦那さんも事実の確認がしようにもできないし、比べるというかは「(事実がどうあれ)うちの子は吠えないいい子だよ」という意味ではないでしょうか?
ただいくら義母さんが勝手に根に持ってようが、主さんが謝る必要は全くないと思います!!
-
はじめてのママリさん🔰
有難うございます。
そうですよね。
義母と言うより、旦那に味方して欲しかったのかもです。。
同じ愛犬家なので私の気持ちもわかるだろうし、、
まぁ実際はわからないけど、
俺は無いと思うけどなぁ!とか。
なのに。
だって母さんが言っていたからの
一点張りで- 4月27日

ママリ✨
そんなに根に持ってるのにわざわざ見せに行かないです😓
めんどくさい人たちだな、って思っちゃいました💦
コメント