![ちより](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の股関節が硬いことについて、小児科で70度以上開いており問題ないと言われたが、遺伝的に夫が硬かった経緯あり。総合病院へ行くべきか悩んでいます。
娘の股関節が硬いことについて
2ヶ月頃にオムツかぶれをかかりつけの小児科で診てもらった時に股関節の開きが悪いねと言われており、同じ病院で3ヶ月検診をしたのですが、70度以上開いていて左右差もない、両親も脱臼していない、逆子ではないという事で大丈夫と言われパスしました。
女の子だとベターっと床につく子が多いし気になるなら総合病院行ってみて整形回してもらってもいいかもねと言われました。紹介状はありません。
遺伝的な事でいえば夫は赤ちゃんの時硬かったと義母から聞きました。(硬かっただけで問題はなかったそうです。)
私は柔らかく床に着くぐらいだったそうですが、私の兄は脱臼していて装具をつけていたそうです。母曰く脱臼していた方の足はだらんと伸びていて医者も1ヶ月検診で気付いてくれて治療をしたので今は見た目では全然分からないし兄本人は知らないようです。(母から私だけこっそり聞きました)
この場合皆さんなら総合病院へ行かれますか…?
総合病院で産まれて入院などもした事があるのでカルテはあり娘のことはよくわかってくれていると思います。1ヶ月検診はこの病院でしました。こちらでは1度も股関節の事は言われたことはないです。
- ちより(3歳1ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私だったらそう言われたら
気になるので、念のため
総合病院に受診します!
なんにもなかったらそれで
安心できることなので😊
3か月検診で小児科の先生に
こう言われたんです〜って
伝えてみてもらいます(^_^)
![るみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るみり
私も娘が赤ちゃんのときに股関節硬めと言われとても心配しました。が、同じく検診でパスしてその後も特におかしな様子はなかったので受診していません。
今も問題なく元気です!赤ちゃんの頃は色々不安になりますよね。確かに保育園で装具つけてた子もいましたし心配であれば、総合病院受診されてもいいかなと思います。
私ならパスしていて日常異常所見もなさそうならもう少し様子見ます。コロナもあるしあまり連れ出したくないな〜と。
![u_ki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u_ki
私自身が赤ちゃんの頃、股関節がすごく硬かった、と、母から聞きました👂
特に異常は見受けられなかったそうなのですが、
赤ちゃん体操等で、周りの赤ちゃんが「キャッキャッ」言って喜んでいるなか、私だけ、ギャン泣きだったそうです😂笑
不安が拭えないのであれば、
私はセカンドオピニオンのつもりで他の病院に行って診てもらうと思います。それで大丈夫と言ってもらえたら、安心出来るので…。
ちなみに、私は大人になった今でも、股関節は人より硬めです😅
あぐらをかくのも苦手なのですが、この度妊娠した為、出産に向けて、少しでも柔らかくなるよう、軽くストレッチしてみたり、あぐらで過ごしたりしています😊
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
娘も左右差ありました。
太ももの線も左右差があり、健診で赤ちゃんもみてもらえる整形外科を紹介されました。
結果的にはなにもなく、生まれたときから片足を頑張ってキックしていて、くせによって動かす頻度の差で出来たものだろうということでした。
病院で我が子が泣いてるの見るの辛いですよね。
でも安全材料にもなるので、赤ちゃんに慣れている病院にかかってみることをおすすめします😊
コメント