※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳時の母乳保存や授乳方法、搾乳生活の影響について質問があります。

搾乳について、全く知識がないので教えてください💡

①搾乳した母乳を哺乳瓶で冷蔵庫に保存する時乳首はつけますか?
後の授乳のタイミングで湯煎したあと飲ませた時、乳首冷たそうで嫌がったので、、

②搾乳のあとに直母での授乳をする場合は搾乳の哺乳瓶を先に飲ませる感じですか?

③搾乳して哺乳瓶であげるだけ、の生活になると、ぐずった時おっぱい飲んで安心してもらうことや、ママが抱っこした時に安心してもらう、などの技は使えなくなりますか?

④搾乳して哺乳瓶であげるだけの生活になると、母乳量はどんどん減っていきますか?減るペースがどんなだったか教えて欲しいです。

コメント

るみり

①哺乳瓶を冷蔵庫に入れてたときは乳首つけずラップにキャップしてました。あとは搾乳パックで冷凍保存したりしてました。

②直母→哺乳瓶にしてました。

③搾乳哺乳瓶になってからもおっぱい、抱っこでの技は使えましたよ。

④母乳量は減ったような気がします。搾乳できる量がどんどん減ったので。ちゃんとマッサージとかできれば維持できると思います。

その後また直母に戻ると、また母乳が大量に出るようになりました。私は搾乳がうまくできなかったかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなってすみません‼️ありがとうございました☺️❤️
    参考にさせていただきます‼️

    • 5月7日