
保育園で給食のおかわりがないので、ミルクをあげてもいいか相談された。ミルクは夜だけ飲んでいる。給食が足りない園はよくある?息子が食いしん坊だと心配。将来、おかわりはあるか不安。
保育園で給食のおかわりはないらしく
でも給食が足らなそうなのでミルクあげても
いいですか?と言われました。
うちはもう離乳食後のミルクはあげてなくて
夜寝る前しか飲んでいません。
うちの子はミルクに執着してる感じもないですし
早くミルク卒業しなきゃ!とも思ってないので
まぁ給食が足らないなら仕方ないよな〜て思ってますが
給食のおかわりがない園て結構あるあるですか🤔?
息子が食いしん坊のままこの保育園にいたら
ずっと足りないままなのかな?
今はミルクで補えるかもしれないけど
ミルク卒業したらどうなるんだ?
とふと思ったんですが一歳とかになると
おかわりもあるんですかね🤔?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ないのがほとんどかと思います🤔
給食費は同じなのに食べるの多い子いたら不平等だし、おかわりしてもしアレルギーの子に配膳してしまったら?などの理由からですかね🤔
10ヶ月なら離乳食だから余計足りない感じなんじゃないですかね🤔

退会ユーザー
おかわりは1歳児クラスからありました✨
うちも次男がごはん大好きだったので、離乳食だけでは足りず泣いていたらしく、ミルクは卒業してましたが保育園だけはご飯の後にミルク飲んでました🤭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ごはん大好き一緒ですね🥰
足らないとミルク飲むのは結構あるのですね😊
うちの園も1才からおかわりできることを祈りたいと思います😊- 4月27日

Taco
通っている保育園は0歳クラスからおかわりあります。
あるものだと思っていました💦
捕食的なものを持参するとかダメなんですかね?
お腹が満たされないのはかわいそうな気がします。
-
はじめてのママリ🔰
0才からおかわりあるのですね!
私も以前も同じような質問をさせていただいた時におかわりしてると思うよ!ってコメントを沢山頂いていたのでおかわりはないと言われてちょっとびっくりしました🤣
食べ物の持ち込みなどは禁止されてるんですよ〜😢
お家でミルク飲んでないからできれば離乳食でお腹満たして欲しいな〜と思ったんですが足りない子にミルク足すのも結構あるあるみたいですね😣
コメントありがとうございます😊- 4月27日

はじめてのママリ
うちは離乳食の時はおかわりないみたいです!
一歳になって牛乳が飲めるようになると幼児食に切り替えていくので、そこからあるのかな?
息子はおかわり結構してくるので(笑)、ある程度したらあると思ってます!
娘ももうすぐ一歳ですが、保育園でのみミルク飲んでます!家では飲んでません!
水分補給と鉄分補給を兼ねてると言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
一歳くらいになるとおかわり制度もでてくるんですね😊
安心しました😊
うちの園もおかわりできるようになることを祈ります😌
鉄分補給なるほどです!
とても参考になりました!
コメントありがとうございます😊- 4月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
アレルギーの関係などもあるんですねぇ!
そこは考えていませんでした!
ありがとうございます😊