※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

NSTの張りで痛みが出てきています。点滴で対処中で、増やして様子見中。陣痛が心配です。

NSTの張り規則的にきてるんですけど
痛みはどれくらいからでてくるんですかね💦
切迫なので点滴でとめてますが
結構張りでてきました😭
点滴増やして様子見です
陣痛に繋がりそうでこわい、、

コメント

Y.Y

私痛み全く感じなかったタイプです😂
張りの数値が70ぐらいまで上がっても
息苦しくなって頭がボーっとするぐらいでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛、出産の時もですか?
    この間80で私もそうでした!
    今も高いと40で張りのみ💦
    鈍感なんですかね😅
    陣痛になると痛みでてくるんでしょうか💦

    • 4月26日
  • Y.Y

    Y.Y


    切迫で入院中の時の点滴で
    アレルギーが出てしまって
    お腹が痒くて張りの方のモニター
    外してたので陣痛中の張りの数値は
    分からないです😭😭
    でもさすがに産まれるまでの2時間ぐらい
    陣痛がMAXぐらいの時は
    普通に陣痛で痛かったです🤣🤣

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分娩時間どれくらいかかりましたか?🥺
    陣痛MAXのときの痛みは生理痛MAX!て感じですか?腰をハンマーで叩かれてるみたいな痛みでしたか?

    • 4月26日
  • Y.Y

    Y.Y

    長女の時はトータルで3時間で
    病院に行く頃には激痛でした😂
    今回は破水から始まったので
    すぐに病院行って
    トータル10時間かかってました😂
    痛みを表現するのは難しいんですけど
    生理痛MAXとかの次元超えてます😂

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間!めっちゃ早いですね!
    切迫早産だったのは長女さんのときですか?🥺
    そうですよね💦どんな痛みか想像つかずに怯えてます😣

    • 4月26日
  • Y.Y

    Y.Y

    初産でめちゃくちゃ早かったから
    今回も早いだろう
    って思ってたら全然でした🤣
    切迫になったのは今回です!
    33週〜36週まで入院して
    退院した2日後に早産児で産まれました🤣
    私も怯えてたし
    今回の陣痛中長すぎて絶望で泣き叫んでました🤣

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産早いの羨ましいです!🥺
    10時間キツイですね💦
    みんな怖いですよね😣目の前に迫ってて、逃げられないんですけど恐怖すぎます!!

    • 4月26日
  • Y.Y

    Y.Y

    破水から始まったから
    すぐ病院行って
    行ったら陣痛始まってたみたいなんですけど
    全く痛くなくて
    クレヨンしんちゃんの映画見てたりして
    ほんとに痛くなって
    携帯触る余裕も無くなったのは
    産まれる2時間前とかからでした😂

    2人目でも陣痛怯えてたけど
    大丈夫です😂もう始まったら
    耐えるしか無いし
    いつの間にか終わってるし
    いざ産んだら何だかんだ
    あっという間に感じました😂

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳✨
    詳しくありがとうございます😊
    いつのまにか終わってる、、!
    そうですよね、あっという間ですよね✊🏻❤️勇気もらえました!

    • 4月26日
  • Y.Y

    Y.Y

    空腹と睡眠不足で陣痛来たら
    パワーが足りなくて
    お産長引いたりするみたいなので
    (今回私がそうでした)
    正期産入ったら寝れる時は常に寝て
    陣痛が来たら
    おにぎり一個だけでも食べる事オススメします!!🙆‍♀️🙆‍♀️

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力勝負ですね✨
    切迫早産の入院で体力筋力ともに自信ないですが、頑張ります✊🏻❤️

    • 4月26日
たまごのきみ

2人目で切迫入院しました。
私もそこまで痛みは感じなかったですが、きゅーっと締め付けられる感じが強かったです。
私の場合、数値が30→150くらいまで上がった時もそこまで痛みはなく苦しい感じだけありました。
張ってるからと言って陣痛に繋がるかと言われると必ずしもそうじゃないと思います。
実際私は37週まで入院して高位破水したので、陣痛待ちの状態で24時間様子を見ましたが、全く陣痛付かず…結局促進剤使いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛のときは普通に痛いですか?😢
    初産でわからず、、
    陣痛だと30でも痛く感じるんですかね💦

    • 4月27日
  • たまごのきみ

    たまごのきみ

    NSTの数値は陣痛来たらみる余裕とか全くないので、30でも痛く感じるとかは正直わからないです…

    陣痛来たら尋常じゃないレベルで痛いのでわかると思います😊
    初めは重めの生理痛くらいから始まって(腰とかお腹痛い感じ)、その後はだんだん痛みが強くなってきて、最終的には💩を出そうになるような感覚になってきます。
    けど、波があるので、常に痛いわけではないので、痛くない時に休憩する感じですねー
    2人目は何回か子供の心拍が下がって(おそらく臍の緒を掴んでた?)、緊急帝王切開も匂わされてたので、前日夜から絶食絶飲で水すら飲まず出産に臨んだ&1ヶ月半の切迫入院生活で完全に体力なかったので、体力無さすぎでキツかったですが、分娩時間2時間で済んだので、まだマシでした😌

    • 4月27日
  • たまごのきみ

    たまごのきみ

    初産の時は私も陣痛の恐怖に怯えてましたが、始まってしまったら選択肢は「産む!」の1択なので、あとは流れに身を任せるしかないと思います。
    病院にさえ居れば、看護師さん、助産師さん、お医者さんの誰かは助けてくれると思うので、あとは覚悟を決めて臨む感じで😊
    個人的には悪阻のいつまで続くか分からない絶望感より陣痛やお産の方が全然楽です😅
    2人目に至っては、陣痛の痛みより、産んだ後胎盤出す時が不快だったのを覚えてます😞
    陣痛の痛みは赤ちゃんの元気な顔見たら吹き飛びました❤️
    お互い、頑張りましょうー

    • 4月27日