
強迫性障害から回復中で2人目妊娠中。将来の不安や戦争、経済のことで不安。不安対策や強くなりたいと思っています。
昨年強迫性障害になり、波がありますが1番ひどい時からはかなり落ち着いてきています。
そんな時に2人目妊娠。
お腹で新たな命が育っていて、頑張ってるからもうネガティブにはならないでおこうと思うのですが、どうしても不安なこと考えてしまう時間があります。
子育てや、ちゃんと元気に生まれてきてくれるだろうかっていう不安はもちろんあるのですが、今戦争で不安定だし、今後日本もどうなるかわからない。円安もあるし、住宅ローンの金利ももっともっと上がって今後生活が苦しくなったらどうしたらいいんだろうとか、要らぬことをぐるぐる考えて不安になります。
不安になったらしてることとかありますか?
お腹に赤ちゃんもきてくれたし、頑張らないといけない、強くならないといけません。
強くなりたいです。
- ママリ(2歳4ヶ月, 8歳)

ママリ
私もうつ病なのでお気持ちお察しします。
いま世の中が暗いので余計に気持ちが塞ぎますよね。ニュースも楽しい事ないし、芸能人までもあれやこれや言って聞いてて疲れますし。
どうか心安らかに元気な赤ちゃん産んでくださいね。その頃には日本も少しずつ明るくなってますように✨
コメント