※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なななーん
子育て・グッズ

母乳を飲む時にむせたり、飲み込みにくそうな音がする理由を知りたいです。母乳の量が多いのか、何か問題があるのか心配です。

いつも母乳を飲む音と吸う音を出して

飲み込みにくそうな感じをします
時々むせますし

これを行き良いよく飲んでるからなんでしょうか😅
それとも母乳のですぎ??

飲み込むおとは、ごくんごくんって言うんですが途中かりのめみこめない感じの音になります( ̄▽ ̄;)

コメント

ytk*

うちの子 いまだに
途中 咳き込んでむせます💦

噴射しているのかと思われます😂
乳腺炎に気をつけて下さいね
何回かなりましたが
かなりきついので
母乳が勢いよくでる方は
すぐはってしまい 赤ちゃんが
たくさん飲めるようになる 3ヶ月あたりまでは
飲み残しなどでおっぱいがちがちになって
つまりやすいので✨
せっかくたくさんでる母乳ですので
ケアして 母乳育児楽しんで下さいね✨

  • なななーん

    なななーん

    けど貼ってないときもあるんですが
    ごくごく飲んでる音かするんですよね😅

    • 11月16日
  • ytk*

    ytk*

    ごくごく音がなっていれば
    出ていますよ˙ᵕ˙
    新生児期はまだ母乳も安定していなので
    はっていないときがあっても
    大丈夫ですよ✨

    • 11月16日
  • なななーん

    なななーん

    なら良かったです!!
    むせるじゃなく
    飲み込むのにもおいつけてないって感じになりせんか??

    • 11月16日
  • ytk*

    ytk*

    1ヶ月あたりまでは吸う力が
    よわく飲み込むのも弱いので
    うちの子もよくそうなっていました💦
    何度もちょこちょこ夜中起きたりしてきついかと思いますが
    うちの娘も来週3ヶ月ですが
    今では吸う力も強くなり
    まとめてりたくさん飲めるようになったので
    夜中も5時間は寝てくれるので
    少ししたら楽になるので安心して下さいね˙ᵕ˙

    • 11月16日
  • なななーん

    なななーん

    それと母乳なかなかのんでくれないですよね😅
    3分でおわってしまうことがあるんですよて( ̄▽ ̄;)

    • 11月16日
  • ytk*

    ytk*

    それも新生児期ならではですよ˙ᵕ˙すぐ疲れて寝てしまうんです。
    かわいいですよね😍
    うちのこはいまでは
    食い意地がすごく 10分きっちり飲みます。
    目見開いて ぜったい飲むまで寝るもんか!と吸い続けています 笑

    • 11月16日
  • なななーん

    なななーん

    それがしょっちゅうあるし
    寝てしまうのを起こしても起きないですよね😅大丈夫ですかね?
    ゲップもしても出ないですし...

    • 11月16日
ytk*

足の裏を強めにさわって
起こすなど産院で教わったものの
新生児期は起きませんでした 笑

げっぷもいまだ出ない時ありますよー!吐き戻しも多々あります
それでも大丈夫です✨笑

  • なななーん

    なななーん

    わかります!、
    つぼおしみたいにつよくおしてっておしてみたんですが
    びくともしないですよね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

    そうなんですか!
    新生児は、心配です😱

    • 11月16日