
夜勤のご主人が不安でビビリです。慣れるでしょうか?
ご主人が夜勤ありの方!
夜子どもと自分だけだと不安とか怖いとかないですか?🥲
わたしはビビリなのですごく不安です、、。
慣れるものでしょうか?😭😭💦
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!!めっちゃ怖いです😂
なので主人が夜勤の日は子供が寝る時間、19時には自分も布団で横になって1日終わりです😅

退会ユーザー
全くないです!が、結婚当初はありました!😣慣れたんでしょうね😂
-
はじめてのママリ🔰
やはり慣れですかね🤔
子どもがある程度大きくなればその不安も減る気がします!!- 4月26日

ままり
単身赴任です💡
妊娠中は1人だし心細くて怖かったけど子供産まれてからはなんとも思いません笑
むしろ地震とか不審者来たときも(夜遅くに認知症の浮浪者が来ました😅)自分がなんとかしなきゃって思うから旦那いるより怖くないです!
-
はじめてのママリ🔰
すごい、、母は強いですね👏✨
認知症の浮浪者とか怖すぎる😭😭
自然災害の心配もありますね、、💦- 4月26日

ここ
慣れるものです!笑
でも昼間に地震とかあればやっぱ怖いです😭
-
はじめてのママリ🔰
慣れるまで頑張ります😭💦
確かに地震があると夜も安心して寝れませんよね🥲- 4月26日

やっちゃん
主人も夜勤する人なので、下の子が嘔吐した時は、かなり焦りました💦
でも、ママ友が助けてくれてなんとかいけました。
長女を見ててくれたりー。
-
はじめてのママリ🔰
子どもの体調不良も心配ですね😭💦
ママ友さん優しいですね✨- 4月26日

1男1女ママ
当直でいないこと多いので、今でも、何度も鍵確認したりします💦
-
はじめてのママリ🔰
戸締り確認は大事ですよね😭
チェーンかけれないので尚更、、💦- 4月26日

はじめてのママリ🔰
未だに慣れなくて、玄関の鍵、リビングなどの窓の鍵をチェックしてから寝るんですが、不安で2回は必ず家中パトロールしてます。
寝不足のまま仕事行ってます…
-
はじめてのママリ🔰
普段開けないようなとこも確認しないとですよね😫
習慣になると忘れちゃいそうで、、💦- 4月27日

POOH
2日に1回しかいませんが慣れます笑
もちろん主人がいたほうが心強いことはありますが。。。
-
はじめてのママリ🔰
やはり慣れですかね😭
慣れるまで頑張ります💪🔥- 4月27日
はじめてのママリ🔰
もう寝ちゃったほうがいいですよね!
わたしもさっさと色々済ませてそうしよう、、😭😭💦