![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期の悪阻と薬と、不安に襲われる事について。●過去3度の妊娠期間…
妊娠初期の悪阻と薬と、不安に襲われる事について。
●過去3度の妊娠期間中に高血圧になった事はないですが
産後から血圧高くなる事があり(遺伝もあります)
血圧の薬を服用してました。
が、妊娠すると何故か血圧が下がるタイプのようで、、、稀だと言われますが😅
妊娠中に血圧の異常はなくみんな経膣分娩で無事に出産してます。
今朝は84/129 午後は94/141でした。
●昨年末に11週で流産してしまい、もともともっていたパニック、不安障害が悪化し投薬治療が始まりました。お薬は漢方2種類とパキシルの5mgです。
ここ数ヶ月、流産や突然の肉親の不幸、妊娠といろいろ忙しく自律神経の乱れや、心身共に疲れ等もあると思いますが
今回の妊娠は血圧が下がりません。
そして悪阻も3日ほど前から急に始まり、全く食べれないわけではないけど食欲もなく、何度も吐いてしまいます。
今悩んでいる症状が
血の気がひけるような感覚
頭が後ろに引っ張られるような感覚
フワフワ感
めまい
頭痛
吐き気です。
健康診断上での貧血数値は11でした。
これは悪阻なのか血圧の症状なのか貧血なのか…
頭痛は天気悪かったからかもしれないです。
自律神経も元々乱れてるのでホルモンバランスの崩れと共に症状が出ているのかなと思いますが
吐きながら これらの症状はキツいです。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
また初期から血圧の薬や安定剤飲んでた方いらっしゃいますか?
- らん(2歳2ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳, 14歳)
コメント