
里帰りせず自宅で2人目の産後、上の子も保育している方いますか?来年出産予定で、両親は働いており、保育園も望み薄です。同じ経験をされた方、工夫を教えてください。
2人目の産後、里帰りせず自宅で上の子も保育してた方いませんか?
来年4月に1歳9ヵ月歳で出産予定です。
どちらの両親もフルタイムで働いており、年休や有休もなく頼れません。
保育園も激戦区のため望み薄です…。。
このまま産後も上の子と新生児を1人で見ることになりそうなのですが、同じような経験をされた方がいましたらどんな工夫をされてたかなど教えて下さい!
- むーたん(8歳, 9歳)

むーたん
ちなみに一時保育は、どこも就労の方が優先で断られてます…。

ゆーきたん。
こんにちは✧‧˚
上の子が11ヵ月の時に下の子が産まれました。
未熟児だったので2ヶ月は入院してましたが、毎日病院へ搾乳したのを届けに行くのも上の子も一緒でした。
退院して来てからは1人でずっと2人を見てましたが、新生児は軽いので片手にだっこしながら上の子とも遊んだりしていましたよ(^^)
頼る人もいなくて上の子の時から出産時などもいつも1人だったので、なんでも1人でこなすのが当たり前だったかも知れません。笑
あまりアドバイスにならないと思います。
すみませんm(_ _)m
コメント