
生後5か月の女の子を育てています👶🏻最近夜は20:30~21:30の間に寝るよう…
生後5か月の女の子を育てています👶🏻
最近夜は20:30~21:30の間に寝るようになりました。
夜中目が覚めれば授乳してまた寝てくれるのですが、
朝方5:00とか6:00に目が覚めて授乳しても
また寝ずにぐずったりして困っています。
ベットで過ごそうと寝たフリとかトントンも
しているのですが、しばらくすると泣きだします。
5:00とかだと私が参ってしまい…
もう寝ないから7:00近くなったら布団から
居間へ移動して着替えたりしています。
でも、後追いが激しく、わたしがそばを離れると
大泣きなのでどうしたらいいのかと…😵💫
ご機嫌なら助かるのですが…
みなさんはそのような時どうしていますか?
アドバイスいただけると嬉しいです😢
- ゆ(3歳5ヶ月)
コメント