※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

コロナや戦争の影響で物価が上昇し、マイホームの夢が遠のいています。賃貸を続けることを考える方はいらっしゃいますか。

コロナ禍、戦争で物価上昇…
家の値段上がるし、ローン控除もなくなるかもだし
金利も上がるかも…
マイホームの夢がだんだん離れていってます🥲💔
また値段があまりにも上昇しすぎるとの事でもう
賃貸のままでいいのかもなど思ってきたりも…
マイホーム探しめげそうです😞💔
一つ良いところがあったのですが
祖母などに反対され購入できず。(理由は寺跡地なので😩)

同じ理由で賃貸のままでと考えている方いらっしゃい
ますか😞?

コメント

deleted user

晩婚夫婦で、3年前からマイホームを探していたら、だんだん高くて、たしかに値段上がってますよね。不動産屋に、新築を勧められてますが、とてもじゃないけど、うちの収入に見合ってない金額で🥵もう年齢的にも、無理かも知れないなって、諦めています。
ただ、将来的に家の価値観が変わるみたいなんで、賃貸で悪いとか、損するってことは無いと思ってます!

ママリ

とりあえず、探してはいましたが購入は3年後また考えよーも思っていました。
けど今はやばいですよね😭
高い買い物なので慌てないのが1番かなって思い、今はお金を貯めた行こうと心に決めました(笑)

はじめてのママリ🔰

凄いわかりますー😭
うちはマンションを中古で買おうと思ってたら、首都圏なので築25年超えで10年前の新築くらいの値段です。
実家のマンションで他の部屋が売りに出てて考えられないくらい高く売れてたので相場が上がり過ぎてるなと思いそれで買う気失せました。。
一回いいなと思ってみに行ったところも築15年でしたが仲介の方がこっそり、実はここの値段、売主が新築で買った時と同じ価格ですと教えてくれました笑
中古でこんなに出すなら新築がいいけど、新築なんてバブル価格過ぎて全然無理です。
なのでとりあえず家は一回買わない方向です。
いつか相場が戻ったりするかもと完全には諦めてはないですけど、まあ賃貸も子供の学校会わなかったら引っ越せたりといいところあるので無理に買っても自分の首絞めるだけだから気楽に行こうと思うようになりました🙄