
食パンの置き場所について教えてください。特に封を切った食パンはどこに置くのが一般的でしょうか。
食パン買ってきたらキッチン周りのどこに置いていますか?
今アパート暮らしで狭く入れる場所がないのでキッチンの腰壁にポンって乗っけるのがお決まりです。
封切ってある状態の食パンの置き場もそこです😌
今度戸建てを建てるので色々間取り考えてる最中です。
あまりキッチンの腰壁に物置かない方向で色々収納など
考えてますが
その中で「食パンってどこに基本置くものなのかな?」と疑問が湧き質問しました!
パントリーある人は封を切ってない食パンは
とりあえずパントリーに置いてるのかな?と思うのですが、封を切ったものはみなさんどうしてるのか
とても気になります🤔
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
食パンは割とすぐカビちゃうので買ったら即冷凍庫に入れてます🙌🏻

かなみ
うちはその日に食べないパンは切って1枚ずつラップしてジップロックに入れて冷凍してます🤗

退会ユーザー
うちは2人暮らしで食べきれないので冷凍してます。

あーーや🔰
カップボードの上に、ブレッドケース置いててその中に入れてます。
シリアルとかもその中。
生活感隠せます✨

たかせ
すぐに冷凍庫です〜😊

はじめてのママリ🔰
うちはいつも6枚切り2つ買います。🙋♀️1つは冷凍しておきます!もうひとつはすぐ無くなるので、カップボードにポンと置いてます!

ママりん
パンはどんどん水分抜けて乾燥していくので、買ったら即冷凍庫です☺︎

はじめてのママリ🔰
カップボードの上にブレッドケースを置いています😊
食パン、シリアル、あけてあるお菓子などなんでも入れて、閉めてしまえばスッキリオシャレでおすすめです🥰

rin
2日手間食べ切れるなら電子レンジの横、カップボードの上にポンと放り投げてます。3日以上かかるなら、冷蔵庫いれてます!
コメント