※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
子育て・グッズ

保育園が休園で悩んでいます。息子はお昼寝せず、初日から休み。保育士の妹には預けるしかないと言われた。他に同じ状況の方いますか。

慣らし保育1週間を終えたところで、保育園が休園になってしまいました😖
お昼食べて帰ってくるところまでで、まだお昼寝はしたことがありません。

5月2日から復帰でしたが、休園の為に初日からお休みをいただくことに💦
6日はもう1日(8:30~16:30)預かりますと先生が言ってくださりありがたい限りなのですが、息子ににとってどうなのかなぁと悩んでしまいます。

 息子は、まだ状況が良く分かっていない感じで、預けるときもキョトンとしていたり少し不安そうにはしますが、母がいないならいないで何となく過ごせていて、お昼は初日からおかわりしてるみたいです😆

お昼寝は家でもなかなか寝ないので心配はしているのですが… お昼まで過ごせていたら何とかなりそうでしょうか。
 保育士の妹には、先生たちも親が復帰となれば『やるしかない‼️』と泣いたらおんぶ抱っこで何とかすると言われました。

同じような状況の方いますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じとまではいきませんが💦
慣らし2週目の途中から濃厚接触になったので登園自粛になりました😭
私の復職日も自宅待機期間となり3日間早速お休み😅
でも親子で濃厚な待機期間を過ごしたおかげか?!保育園に行ったら預ける時は泣きますが、すぐに遊びに切り替えられて、ご飯も食べるしお昼寝も家にいるより早い時間に寝てました😁↑どうやって寝かせてるかまでは聞いてないですが💦
保育士さんのおかげでうちの子は昼寝の初日から寝てました 笑
プロがなんとかしてくれると思います☺️

  • min

    min

    ありがとうございます。
    プロの力はすごいですね☆私も残り少ない息子との在宅生活を楽しみたいと思います。

    • 4月26日
のら

うちも下の子が今月から保育園通い始め、慣らし保育4日目にして休園になりました😅
まだお昼寝までいかない状態で休園+期間延長で計10日間もお休みになってしまい、休園明けどうするか悩みましたが、仕事だしいつかはフルで預けるしかないので、思い切って再開後から夕方まで預けました。
お昼寝時の様子を聞いたら、最初泣いてたけど、トントンしたら寝ちゃいましたよ😊とのこと。家ではトントンでなんて寝ないのに😂
保育士さんのゴッドハンドですんなり寝たようです✨

プロにドドーンと任せちゃいましょう😆

  • min

    min

    ありがとうございます。
    いつかはフルで預けるんですもんね😅
    結局、休園が延び、ゴールデンウィーク明けから復帰と共に1日保育開始予定です。

    • 4月26日
うー

うちはもう2年前ですが、初めての緊急事態宣言が出たので慣らし保育途中で登園自粛しました!!
慣らしはお昼食べて帰るくらいまでで自粛に入ってしまい、復帰当日からいきなり8時〜18時とかで預かってもらいました🤣

お昼寝も家では添い乳だったのもありなかなか寝ないこともあったみたいですが、なんとかなりました!!

  • min

    min

    ありがとうございます。
    寝愚図りがすごいので、他のお友だちの迷惑になりそうで心配しているのですが、寝なかったとしても何とかなりますよね😅

    • 4月26日
りー

保育士してますが、妹さんが言われているように、やるしかない!です😊❗️
うちの子は慣らし中に突発になり、結局丸一日は過ごさないまま私が復帰になりました(^^)💦

給食まで食べれていたら十分だと思いますよ😊泣くのは仕方ないですし、眠れないかもしれないですが、飲食できていれば一日大丈夫です🙆‍♀️❤️

  • min

    min

    ありがとうございます。
    食べるの大好きなんで、それだけが救いです😊

    結局、ゴールデンウィーク明けに2週間ぶりの保育園で1日保育スタートになりました。振り出しに戻るかもしれませんが、息子にも頑張ってもらうしかないですね😖

    • 4月26日
s.s2児mam

まぁ、その様子なら、もう大丈夫なんじゃ無いでしょうか?
妹さんも言われてる様に、保育士は、それが、仕事ですから、泣こうが喚こうが、預かりますよ、
それに泣いた所で本人は覚えてないですからね、

  • min

    min

    ありがとうございます。
    2週間ぶりの登園が1日保育スタートになってしまうので少し心配ですが💦
    おやつで機嫌は良くなりそうなので大丈夫かなぁとは思っています。

    • 4月26日
  • s.s2児mam

    s.s2児mam

    久しぶりの登園は泣くかもしれないけど、頑張ってもらうしか無いですね

    • 4月26日