![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3歳になってすぐに打ちました!
私の地域では6ヶ月から接種できる病院自体あまりなく、3歳から推奨されてるので!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもこの前手紙届きました☺️3歳になったらすぐ打ちに行きます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6ヶ月に打ちます!
早く打ってデメリットはないと言われましたよ☺️💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。6ヶ月に打つんですね✨予約が取れるなら早くに打ちたいなと思っています。ちなみに日本脳炎が出たことのある地域ですか?
- 4月26日
-
退会ユーザー
かかりつけ医の先生から
打った方がいいよって言われました😣💡
大阪です!!
西日本だと半年からなんですかね😢💡- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
打った方が良いって言われたんですね✨大阪なんですね!どうなんですかね⁉️ちなみに関東です😅
- 4月26日
-
退会ユーザー
夏にかけて蚊も多くなるので
打てるなら打った方が
安心ですよね😭💦
もし打てなくても外出時に
虫よけしたら
大丈夫だと思います☺️💓- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!受けられなかったら虫よけをしっかりしようと思います✨
- 4月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先日、上の子が3歳になったのですぐに接種してきました。
3歳で打った理由は、住んでいる自治体では3歳以上でないと費用助成が受けられないからです。
早くに打つデメリットは別にないと思うので、打てるものなら打っておけば安心だとは思います。
ただ、3歳未満で接種する場合、本来のワクチンの接種量は0.5mlのところ、0.25mlになってしまいますね。どちらでも抗体は付くそうですが。
ところで、そもそも予約は取れるんですか??
私の住む地域では、供給が回復するまでは3歳児でなければ予約できない病院がほとんどで、その中でも数軒は予約が一杯だと断られました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。今少ないですよね、、そんな中で予約ができるかはわからないのですが、できたら打ちたいなと思っています。
- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今、なかなか在庫がないと思うので3歳以降の子を優先されると思いますけど…
うちは3歳でうちました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やはりそうですよね🥲今は予約ができなそうな気がするので、だめなら諦めます💦
- 4月26日
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
九州地域です。
上の子は小児科で3歳過ぎてお知らせがきたので打ちました。
ただ下の子は半年で💉
同じ小児科なので、
えっ、この前上の子しなかったっけ⁉️
と思って焦って先生に聞くと半年からいいよ!と言われたので変わったんだーと思い、供給があるうちにしたいなと思いしました😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。同じ小児科でも打つ時期が変わったんですね!今回予約が取れたので、7ヶ月で打つ予定です✨
- 4月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!