
おばあちゃんの葬儀に関して、供花をするべきか悩んでいます。お通夜には行く予定ですが、供花は母や祖父母がするので私がしなくても良いのか不安です。お葬式後にお供えを持ってお線香をあげに行こうと考えています。どうすれば良いでしょうか。
お通夜、お葬式について。
私の母の姉(叔母)の嫁ぎ先のおばあちゃんが亡くなりました。
私は出身県ではなく他県に住んでおり、住んでいる県に叔母もいます。
今回香典は辞退しているそうで、母や祖父祖母は供花を贈るそうです。
母に私も供花したほうがいいねと話したところ、私はそこまで関係もないし私たちがするからいいと思うと言われ、その後叔母と電話で話していて、お葬式は仕事で行けないのでお通夜に顔を出すことを伝えました。
その際、香典は受け取らないことにしてるからねと叔母からも聞き、じゃあ私もお花を送らせてもらおうかと伝えたところ、〇〇はやらなくていいよ、私の姪だしね。私の祖父祖母、母も供花してくれることになってるし。と言われました。
香典は辞退されてるので、お通夜もお別れをしに行くだけなんですが、なんだか本当に供花も何もしなくていいのか不安になってます💧
おばあちゃんにも1.2回会ったことがあるぐらいでそれも何年も前で、お顔も覚えてません。。
みなさんならどうしますか??
今考えているのは、お葬式も終わって落ち着いてからお線香をあげにいくときにお供えを持っていこうと思っています。
お通夜も子どもたち連れて行くとうるさいと思うので、主人に子どもを見てもらい私だけで行こうと思っているので、落ち着いてからお線香をみんなであげにいければいいなと考えています。
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
叔母の義母ってことですよね??
私ならしないと思います💦
お母様は、姉の義母
お祖父様やお婆様は我が子の義母なので。
マイペースさんは遠いですよね?
何か思い入れのある関係性とかですかね??

ママリ✨
その関係性なら行かないですね😅
こんな時期でもありますし、喪主に近い方たちっていただいたらお返しも大変です💦
私が近い家族の立場なら、逆にこの時期に来てほしくないなぁって正直思っちゃいました💦
コロナ禍に親戚の家族葬に出ましたが、私も夫も医療職、他県でしたが、家族葬だと聞いていたので参加したのに、宗教関係?の関係ない人も数名いて「えっ。」って正直思いました💦
遠い親戚でも思ったと思います😅
落ち着いてから単独でお参りに行かれたほうがいいのかな、と思いました😓
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね、関係が遠すぎて💧
私も遠方だったら行く行かないの選択肢もなく行かなかったです😅
うちは意外とそういった儀式?を大事にしていて、祖母にも叔母とは同じ県に住んでいてお世話になることもあるからそういうのはちゃんとやったほうがいいよと言われ💦
お葬式は元々行けないので、香典が辞退ではなければ、香典だけでもと思いましたが辞退されてるので😭
叔母も祖母や母にはコロナもあるから(遠方だし)来なくていいと言っていて、私には告別式の案内状?の写真をLINEで送ってきて直接電話もあって、小さい子がいるから無理しなくてもいいんだけどこういう日程でやるからと案内がありました💦
コロナもあって来ないで欲しいなら、はっきりコロナもあるから来なくていいよと言うタイプなので、叔母側の家族が誰も来ないのもあるから近くにいる私だけでも来れたらって感じなのかな?と思いました💦
私もこんなご時世なので出来れば行きたくないですが…仕事終わりにお通夜のみサッと行って、後日ゆっくりお参りに行こうと思います!- 4月26日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうです!叔母の義母です。
全然関係性はないです😂
なので私も叔母と住んでるところも離れていたら、何もしないし、むしろ亡くなったことも知らないままかもしれませんが、、、叔母とは20.30分の距離に住んでるので叔母には子供の誕生などお世話になることもあり、何もしないのも気が引けてしまい💦
今回、お通夜お葬式の知らせも一応頂いたので余計に💦
なのでお通夜には行こうと思うんですが香典は辞退してるし、供花もいいと言われてるのでしないつもりだけど、同じ状況ならみなさんしないかな?どうかな?と思い質問しました😊
はじめてのママリ
コロナ禍というのもありますが、近い距離だけど叔母にも1年以上会ってません😂
お祝い事などは叔母から貰ったりもしますが、お互い仕事など忙しいのであとはたまーーにLINEや電話連絡とるぐらいです。
退会ユーザー
うーん。お世話になっている叔母さんからしなくていいと言われているならしなくていいのでは?
したい気持ちもわからなくはないですが、その後のお返しとか考えると私ならお世話になっている叔母さんに気を遣わせたくないので💦
私ならしないですね💦
退会ユーザー
それなら尚更しないですね💦
うちの親戚がお葬式で去年クラスターになってて💦
あまり近くない間柄はこちらから遠慮させていただいてます💦💦
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね!
香典辞退の理由もお返し考えたりも大変だからと聞いたので、供花でもお返しあるし、お言葉に甘えて顔出すだけにしようかなとは思っていたので、それで良さそうですね😊
はじめてのママリ
クラスターになったんですか💦
それは大変ですね。。
お葬式は家族葬なので、少人数のようです。
私はお葬式には行きませんが、お通夜で人があまり居なさそうな時に行きます!
ありがとうございます。
退会ユーザー
家族葬って人によってすごくシビアみたいで、絶対来てほしくない人もいるみたいで私の父が仲のいい友達が亡くなって一目顔を見たくて行かせてもらったけど、家族葬だからと中には入れていただけなかったそうです💦💦
家族葬だからと油断していて、数日後にコロナだったようです💦
今はコロナ禍もあるし色々微妙ですよね💦
はじめてのママリ
お葬式のクラスターも一時期多かったですもんね💦
すごい微妙な時期ですよね😭