
友達との待ち合わせで遅刻され、子どもがいるため憂鬱になっています。自分から誘うのをやめようか悩んでいます。
独身の友達と会おうとなって、元々私は時間を守りたいタイプだったので子どもがいるからを理由に遅刻はしたくないなと思い前日の夜に夜ご飯の下ごしらえ、洗濯物、お風呂掃除を終わらせておいて朝に夜ご飯準備して、娘の準備、自分の準備と早めに終わらせて時間に間に合うように待ち合わせ場所に行き「ついたよ」とLINEをしたところ「ごめん私全然遅れる」と返事が、、、
せめて早めに遅れるといってほしかったなあ🥲
結局来たのは1時間後、、
娘は寝てくれてたので幸いでしたが、、、
やっぱり子ども産まれてから友達とかと会うのがちょっと憂鬱気味になってきました🥺
自分から誘うのはもうやめようかな、、
- 🌾(生後7ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
萎えますよね。時間守る守らないに関しては守らない方が100%悪いと思ってます。
何かトラブルで遅れるとかなら許しますが、それでも誠意のある謝罪の一言が欲しいです。

退会ユーザー
私絶対1時間も待てないです😇
何か事情があったにしろ、間に合わないとわかったら早めに連絡するの当たり前ですよね…
それはダルすぎます😦
-
🌾
何時にくるとかもなくたぶん今から出ると言ってまだ出てないタイプの人かなとおもいました😂
もう会うのやめようかなとおもいます、、- 4月26日
-
退会ユーザー
それがいいですね🥲
毎回そんなんされたら疲れちゃいますよね😞- 4月26日

ママリ
1時間遅刻ってちょっとルーズすぎません?!
私ならもう会いません😂
-
🌾
もうすぐつくが何回かあっての1時間です😂
もう私も辞めようと思います笑笑- 4月26日

はじめてのママリ🔰
子連れで1時間だと大変ですね😅
私は遅れられてもあまり何も思わないタイプです💦
日本は文化として、時間にきっちりしてますよね。
特に始まりの時間は5分前に!というマナーがあるので、効率もいいし人への気遣いが素敵な文化だと思います。
ただ...あまりきっちりしすぎなくてもいいのになぁ〜というのが本心です💦
大体何時くらいに待ちあわせでいいし、時間が空いたら買い物して待ってるから合流しよっ!くらいのスタンスが楽です✨
ちなみに、私は1時間も遅れませんよ(笑)
これは価値観なので、ママリさんが楽な人とお付き合いされたらいいと思いますし、無理する必要はないと思います😊
-
🌾
たしかに、、そういう考えもありますよね🥲
時間守ってくれなくてもいいんで、せめて早めに遅れると言って欲しいです😂😂
昨日でちょっと疲れたのでもう会うのは控えよと思います😂- 4月26日
🌾
そうですよね🥺
なんか当たり前のように遅れると言われたのでもう会うのやめようかなと思います、、🥲