※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
妊活

37歳の女性が不妊治療を受けていて、体調が改善し、再び治療を始めることになりました。しかし、今回の検査で病名が変わり、2年前の診断に疑問と不安を感じています。2年で体質が変わることはあるのでしょうか?

二人目不妊今年37歳を迎え子供は5歳になります。
2年前不妊治療に通い、タイミング法、人工受精4回、体外受精1回経験しましたが、妊娠に至らず精神的に疲れてしまい一旦不妊治療を通うことをやめました。
そこから不妊鍼灸に通い、体質も改善したり、生理も予定ぴったりにきてましたが、今月は少し遅れて生理がきた為
4月から保険適用にもなったので、専門の不妊治療に通うことに決めました。
本日初回の検査に行ったところ、2年前のクリニックでは多卵嚢症候群と診断されていたのですが、子宮内膜症だと言われました。
多卵嚢症候群ではないねと先生に言われ、、2年前の診断はなんだったのか?2年で体質や内膜症だとはわからなかったのか?疑問や不安が沢山出てきてしまいました。。
ここ2年で変わることってあるんでしょうか?

コメント

アーニー

ありますよ。1人目で不妊治療に通っていましたが、多嚢胞と言われてろくな検査もされずに体外受精だけすすめられたので(あと合わない薬を飲まされたり)病院変えたら、多嚢胞じゃないよ、ただの排卵障害かなと言われました。あの1年ムダでした。

  • さあ

    さあ

    コメントありがとうございます😭
    やっぱりありましたか?😭
    それからはすぐうまくいきましたか?
    なんかアホらしくなりました😢

    • 4月26日
  • アーニー

    アーニー

    変えてからも1年弱かかりましたが、それでも前よりは頑張れました。

    • 4月26日
  • さあ

    さあ

    体外受精も経験されましたか?
    私も何とか頑張ってみます。

    • 4月26日
  • アーニー

    アーニー

    体外受精は検討していなかったので、人工授精で頑張りました。上は人工授精5回目での妊娠でその時は鍼灸に行きましたよ。下は2回人工授精しましたが実らず、じゃあ、1人でいいかと思った時の自然妊娠でした。

    • 4月26日
  • さあ

    さあ

    そうだったんですね。
    私も何とかできてほしいです。。

    • 4月26日
  • アーニー

    アーニー

    合うかどうかわからないですが、私はベジママというサプリ飲みました。

    • 4月26日
  • さあ

    さあ

    葉酸とかの成分がはいってるんですか?

    • 4月26日
  • アーニー

    アーニー

    入ってます。ルイボスも入っているので妊活向きらしいです。

    • 4月27日
  • さあ

    さあ

    そうなんですね😘試してみましょかね★

    • 4月27日