※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ🧸
子育て・グッズ

2歳の子供が偏食でご飯を食べない悩み。保育園では給食を拒否し、家でも白米を拒否。現在はパンやフルーツしか食べない状況。偏食で悩む方の経験やアドバイスを求めています。

もうすぐ2歳。偏食?ご飯を食べません。

4月に保育園に入るまでは、好き嫌いはあるもののそれなりに食べていました。
しかし保育園では給食を完全に拒否でフルーツのみ。
家では食べるから慣れるまで仕方ないか〜と思っていたら家でもどんどん食べなくなってきて、今や白米も(ふりかけでもカレーでも)完全拒否です…。

今食べるものは、
・パン
・バナナ
・オレンジ
・すりりんご
・さつまいも
・かぼちゃ(気分次第)
・チーズ(これまた気分次第)

パン系ならなんでも食べるので、ホットケーキにあれこれ野菜を混ぜてる状態ですが、とにかく米を食べてくれないのが辛くて…。

心配するが故、無理矢理あげて大泣きされ一緒になって泣いた日もあります。

今はとにかくご飯の時間が嫌にならないように、一応色々並べてますが拒否されればすぐ引き下がるようにしています。
でもそうなると本当にパンとフルーツばかりで…。

1番病みまくっていた時期は抜けて、元気で居てくれてるならいいや!とは思えるようになってきましたが、いつまでこんな日々が続くのかと思うとやっぱり不安です。

実際に偏食だったけど今は食べるようになった方、今現在偏食で悩んで頑張っている方、など経験談でも愚痴でもアドバイスでも励まし合いでも、とにかく色々な方の話をお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

コメント

funkyT

2歳になった頃から偏食の時期や何でも食べる時期、繰り返してます。😭
数週間続くことがあったり、数日で終わったり。。。

フードロスってなに?
ってくらい残す時があれば、全部ぺろり食べて、何なら、おかわり要求したり。。。

お菓子とかじゃなければ、今、この子に必要なもの&量なんだと開き直ることにしています。

とにかく、食材見て、これは人参、これはお芋、など食材一つ一つ見てくれる時間がひとときでもあれば良しとしてます。

必要な栄養分はサプリで補っているつもり。賛否両論はありますが、少なくとも親の安らぎです。😅

ただ、やっぱり残すことは、そんなに良くないことなんだと分かってもらいたいので、何れかはやり方を変えなくてはと思っています。

  • むぎ🧸

    むぎ🧸

    同じく偏食対応日々お疲れさまです😭
    食べる時期もあるのですね‼︎

    確かに、元気であれば今のこの子に十分足りているということですよね。

    食材を見てくれる時間😳‼︎
    ステキな考えですね🥺
    私も存分に食材を見てもらうために、お供物として出し続けようと思います✨

    とは言え、やはり栄養とか心配だし、食べ切ることの大切さを知ってもらうためにいずれは食べてほしいですよね…。

    今は食事の時間が嫌いにならないように、お互い頑張りましょう😭

    • 4月26日