※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お風呂で3歳と1歳の子どもを入れる方法やおすすめの方法について教えてください。

3歳くらいの子と1歳前後の子を同時に
お風呂に入れてる方に質問です。

どのように入れていますか?
何か使用しているものはありますか?

もうすぐ1歳になる子がもうよちよち歩きを
始めているので2人お風呂に入れるのに
苦労します。まだ上の子がすんなり入ってくれず
服を脱がすのも洗うのも一苦労です…
おすすめの方法があれば教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子はマカロンバスにいれてました!

deleted user

処分しようとしてた貰い物の大きなプラスチックのベビーバスを長女がお風呂場に持ってきて、「ここに妹と2人で入るの🥰」って言うので1ヶ月以上仲良く入ってます😊
おもちゃ入れとけば次女も立ち上がらないので、今のところこのスタイルです🤣

上の子がお風呂に入りたがらない時は、特別にバスボール入れてます!

はじめてのママリ🔰

同じような月齢2人育ててます😄
上の子はお風呂入るまでが嫌がった時期ありました!
バスボムで釣ってました😜
夏はバスボムで出てきたおもちゃ?を氷に閉じ込めて助けてあげて!とかで誘ってました😄

3人一緒に入ってまず上の子を全部洗って湯船へ
下の子は立たせておいて自分を洗い下の子洗って3人で湯船へ
2人残してあがり、下の子連れて保湿、おむつ履かせて上の子あげて保湿、下の子着替えさせて上の子は自分で着替えて自分が着替え、て感じです!

うさぎママ

うちは3歳と9ヶ月をお風呂に入れてますが、アップリカのバスチェア使ってます🙋‍♀️
先に9ヶ月の方を脱がせてバスチェアに座らせて、3歳の娘を脱がせて洗って洗い終わったら浴槽に入れて😂、その後で私と下の子も洗って浴槽に入る感じです🤣👐🏻
上の子は水遊びが大好きなので浴槽に入ってる時は桶に冷たいお水を入れてあげて、そのお水をパチャピチャしたり、好きな入浴剤を選んでそれを少しずつ入れてジュース屋さんとかしたり、謎にスイミングのゴーグル持ってきて顔つけたりして遊んでます😹
下の子もバスチェア座らせちゃえば自力で抜けることは出来ないので、私が洗ってる時とかは適当なオモチャを持たせて待っててもらってます😂