![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🍊
無表情でしたって表現なんだか冷たいですね😓
興味が湧かなくて無関心からくる無表情なんて1歳なんてまだ全然あると思います💦
うちも下の子が1歳の男の子ですが、やはり興味ないことに関しては無ですよ!!
先生ももう少し言葉選んでその日の様子伝えてほしいですね😫
![にゃーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃーー
ええ、、、それは先生が無神経というか、非常識というか、、。
おなじく4月から通い出した1歳男の子ですが、あまり心配になるようなことは言われず、出来たこと、したこと、良かった事だけを伝えてくれます😖
泣いてたけど、ご飯頑張って食べてたね〜とか、無表情とかではなく、おもちゃに夢中でしたとか。
大袈裟ですが、そんな先生だから息子が笑わないのでは??!😡と思ってしまいそうです😡
ママの前でニコニコなら十分だと思います☺️慣れない保育園、一緒に頑張りましょう〜☺️✨
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
保育園ではまだ様子見してるんだと思います。
うちの子も慣れるまでは、誰彼構わずには笑いません💦笑
慣れた人には、そんなことで笑うってくらいよく笑います!!
大好きなボール遊びも見てるだけ、先生に抱っこされて過ごしてましたが、最近ようやくなれてきて、よく笑うし、よく踊るし動き回るようになったと聞きました!
コメント