
コメント

👶🏻
妊婦健診だと最初に尿検査して、自分で血圧体重測ってからエコーまでは割とスムーズに進みますが、検診までは1時間ぐらい待つ時あります。
合計で2時間くらい病院にいてたと思います。
私は混むとわかってからは朝イチの9時から予約取ってもらって行ってました!
1時間程で病院出れます!

はじめてのママリ🔰
今はGWの関係で、かなり混んでいます。
おそらく25日で2週間後ならGWあけの週でしょうか?
私はもう後期なので、2週後にできず…今週予約取る時に、次回は待ち時間覚悟してきてくださいね、と念を押されました。
普段のお昼前に行った時は普通の妊婦検診だけで2時間くらいでした。
夕方は割と空いています。
尿検査→血圧、体重→助産師さんとお話し→エコー(研修含め2回分)→麻酔科診察→入院説明→産科診察、内診→会計
とかなり病院内をウロウロして2時間半くらいでした。
妊婦検診だけなら1時間くらいだったと思います。
助産師さんとお話し希望だったり、先生の指定等で時間は前後します。
私は先生は特に希望していないので、当日空いてる先生のところに変更してもらったりしました。
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
GW明けの週になります。
GW中の平日は予約取れなかったり、ずらして週明けに取られる方もいると思うので、かなり多そうですよね💦
今は個人病院で、30分くらいで終わるので、次回の健診は特に待ち時間は覚悟しないとですよね😰
次の健診は健診後に秒院内で予約取るという感じでしょうか?
朝一の時間に取れたらいいですが、健診人数もかなり多いので2週間後になるとなかなか厳しいですかね💦- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
GWの平日は2日しかないので(土曜検診がなくなったので)後期の妊婦さんで埋まってると思います。
私も翌週はだめですか?ときいてみましたが、ギリギリ月曜ならいいけど、月曜も結局混んでるからGWの週に来てって言われました。
なので、恐らくその週は混んでると思います。
次の検診は、先生の診察のときに、先生が取ってくださいます。希望もきいてくれます。
2週間後なら大丈夫だと思います。
検診が1週毎になって、希望の先生や希望曜日がある場合は難しいかもしれません。- 4月30日
-
ママリ🔰
そうですよね💦
後期健診の方は1週間ごとなので、どうしてもGWの週にに当たっている方が次の週に回らないといけなくなりますもんね💦
かなり混んでいること覚悟しておきます。
先生の健診の時に口頭で予約できるんですね!
また健診終わりに窓口で予約しないといけないのかなと思っていたので良かったです。
色々と教えていただきありがとうございます✨- 4月30日
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
エコー以降の健診までが時間かかるんですね💦
朝イチ取りたかったのですが、予約が埋まっているとのことで取れませんでした💦
2週間後の予約になると既に埋まってしまっていることも多いんですね、、
2時間くらいは覚悟しておきます!!
ありがとうございます🙇♀️