※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産ラッシュで同じ時期に出産した友達が多く、疎外感を感じています。他のママ友たちは産休で忙しそうで、寂しい気持ちになります。同じ経験をした方いますか?

出産ラッシュの前に出産して子供が2人います。

ここ最近出産ラッシュで出産予定同士の子が仲良くしていて入れそうもなくて辛いです。
自分は同時期に出産する人が少なく、共感したり子供の話で盛り上がれる人はおらず...独身か既婚子なしの子と付き合いを続けてきました。
ここ1、2年で出産ラッシュで月齢が違い同士の方が盛り上がるし楽しいのは仕方ないですが疎外感がすごいです...
自分以外の子は産休がかぶるのでたくさん会う約束をしてるみたいで...😭
家族がいるとはいえ、いままで独身の子の遊びに合わせて子供を置いてきたりしたり、これからママトークができると思っていただけに寂しくなります😢
自分だけ先に出産した方で同じような方いませんか?

コメント

deleted user

同じような状況の人と情報交換したり気持ちを共有したりしたいタイミングなのだと思います。
いままで独身の子に合わせて行動してきたのはご自身の意思ですが、今回誘われなかったのはご友人達の意思ですから、今は諦めましょう💦

妊娠出産子育てでライフスタイルが合わなくなると、疎遠になってしまうのはよくある事だと思います。
学生時代の友情が一生続くとは限りません😣
質問者さんは質問者さんの生活の中で、新たな人間関係を築き、居場所を見つけていきましょう。
しばらくしたらまたみんなで遊べるかもしれないですよ。