
旦那が赤ちゃんを危険な体制にすることに悩んでいます。吐き戻しやうんち漏れの際に、服を優先して赤ちゃんを支えられず、首も支えられないため不安です。改善されることを願っています。
質問じゃなくてすみません、愚痴?というか独り言です、、
旦那が、赤ちゃん吐き戻した時にとっさに自分の服をかばい、赤ちゃんを危険な体制にしてしまいます、、服の背中部分引っ張って支えたり、逆流するように上向けたり(服汚れたくないから
出先でうんち漏らした時も洋服やベビーカーの汚れを気にして赤ちゃんの片手片足だけを掴んで持ち上げようとしたり、、
お尻拭くのも足首もってお尻かなり高くあげてます、、
縦抱きも未だにできず、、首支えないのでひっくり返りそうになってます、、背が高いのでほんとに怖い、、
なるべく見守りたいのですが危険なことがあって後悔しては遅いと思うと口うるさくしてしまいます。。
無知かつ不器用すぎて怖い、、
そしてそんな自分の特性をわかっていないので改善しようともしない、、
想定の斜め上の危険行為をするので言ってもキリがありません、特に吐き戻しについては毎日言っているのになおらず
恐怖に苛まれて悪夢ばっかり見ます。。
連休が怖い、、平日赤ちゃんと2人のほうがよっぽど落ち着いて過ごせます。。
首すわったら少しは改善されますかね、もういやだー🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならキレます!!!
お前の服なんかどうでもいい!!!
出先で汚れたら買えばいい!!!
すみません、腹立ちます!!!

ままり
今2歳前ですが、まだまだ夫を信用できません!笑 駐車場で手も目を離したり、、、夫に預けるの怖いです💦想定の斜め上の行動するのよくわかります。
首が据わって、体幹の筋肉もしっかりしてきたら、心配事は少し減ると思います!が、我が家のように他の問題点もこれから出てくると思います、、、
ちなみにうちの子吐き戻し多いタイプでしたが、3、4ヶ月頃には治りました✨✨
吐き戻している時に上に向けるのは絶対やってほしくないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
共感頂けて嬉しいです😭ほんと、思考回路?というか頭より体が先に動いちゃうんですかね、仰天行動ばかりで疲れます。。
なるほど、、たしかに動くようになると目が離せないですもんね😭またやらかすのが目に見えます、、
吐き戻しについてもありがとうございます!そろそろ落ち着くといいなぁ、、
ほんと、自分がゲロ吐いてる時上向かせたろか?ってかんじです- 4月25日

はじめてのママリ🔰
いつか本当に怪我させそうですね…😔
特に片手片足だけ掴んで持ち上げるのと足首もってお尻高くあげるのは脱臼の原因になりますし、首座ってないのに首支えないのは最悪首の神経傷付ける可能性あります。
そういう口酸っぱく言っても治らない危機管理能力がない人は子供が成長しようが改善することはないので、離婚するつもりがないなら子供と絶対2人きりにさせないようにするしかないです😔💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、何かあってからでは遅いのでほんとに怖くて😭
口酸っぱく脱臼の件や首の件、話しているのに多分耳には入ってるけど頭には入ってません💔頭悪いんだなーと冷めた目で見てます、、
そうですよね、私の精神も持たないので2人きりにさせないようにします😭- 4月25日

あめ
里帰りから戻り、さぁ!一緒に子育てを…と思いましたが、、、
もう本当にそういうのが嫌で…
諦めました。笑
こっちがヒヤヒヤするぐらいなら、やって欲しくない!と思うようになり、、、
今でも旦那に預けることなんて、買い物の1〜2時間とかです…笑
半日預けたこともないです。笑
何度も言って喧嘩してもできるようになるのを待つのか、もう諦めるのか、どちらが良いのかは、わかりません…笑
でも、そういう旦那さんって居ます…。私もずっと、後悔しる前に…と思って色々な言い方で説明してみましたが、
本当に自分がどれだけ不器用か分かってる?って感じで……。自覚ないんだろうなーって今でも思います…笑
誰でも苦手なことはあると思うので、責めたりはしませんが、もう信用して任せられないので、任せることはやめました。笑
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうなんです!!もう、いない方がいいんです😭
わかります、、何度か喧嘩しながら指摘しましたが、改善されず、、とはいえ命の危険だけは避けたいのでウザがられても叱ってます。。
まるで新卒OJTです、、私も同じタイミングで親になったんだけどな、、😮💨とたまに虚しくなります
そうなんです、自分が不器用である自覚がないのが厄介ですよね😭
偉い!!大人ですね😭
私も最近は"疲れてるだろうから、バウンサーに乗せてあやしたら?ベルトは絶対してね?"と、リスク回避してますw
お互い頑張りましょうね😭- 4月25日
-
あめ
わかります‼︎
同じタイミングで親になったのになぁ…って思う気持ち!
私もあなたと同じ親だよね?って本当、今でも思います。。- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
共感嬉しいです😭なんでも聞いてくるけどこちらも調べたり試行錯誤しながらやってるわけで、、その癖見下されたくないというめんどくさすぎる生き物です😭
なんか、もう色々と常識知らずすぎてどうやって生きてきたんか、、
宇宙人と子育て、頑張りましょうね、、、- 4月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
息子の吐き戻しとか、別に汚くないし、、
ブチギレ案件ですよね、、もはや、怒り通り越して悲しいです、、💔