
姉の行動や性格に不安を感じており、発達障害や他の病気を疑っています。どう思いますでしょうか。
うちの姉は大人の発達障害?それとも別の何かの病気でしょうか??
姉は昔から短気でキレやすく、すぐ物に当たる、投げる壊す、泣き叫びヒステリックになり最終的には部屋に籠城していました。
昔から頭も悪く、そもそも勉強をする気がなく宿題をやらない、怒られてもやらない。過剰に注意すると上記のループなのでもう家族にもほっとかれていました。
通常時は物凄く自意識過剰で自分を過大評価していて、ルックスも体型も至って標準なのに、家族がいる前で鏡を見て「私って可愛い、色白い!肌も綺麗!」などと言い次に体重計に乗り「私って痩せてる!」と普段から言ってます…
姉が家族が集まるダイニングの上にスマホを置いてずっと通知が鳴っていてうるさいので「映画見てるんだから止めてよ」と言うと「ごめん私人気物だからさ〜やばい通知止まらないんだけど笑」とさも自分宛に連絡が来てるかの風に装いますが更新の多い有名人のTwitterをフォローして逐一通知が来る様にしているだけなのです。こんな姉なのでもちろん友達はいません…
物心ついた頃からは姉がキレそうだなも思う事は注意しない、言わせておく、とりあえず褒めておく、と言った感じで大人になってからはうまく付き合って来ましたが最近になって姉は何かの病気なんじゃないかと思うようになりました。
今は姉も結婚して子供がいるのですが、毎日のように旦那と喧嘩、夜中に実家に電話を掛けて来て迎えに来させ家出して来たり、子供の面倒を親に任せ、自分は出掛けたり家にいてもスマホばかりいじり、注意すると子供に当たります…
そしてこれも昔からなのですが姉は先の事を考えて行動が出来ない為、いつも回りに迷惑を掛けます。大抵母親が気付き未然に防いでくれるので大事にはならないのですが、もし誰も気づかなかったなら姉はどうするつもりだったんだろうとヒヤヒヤすることばかりです。
いくら注意してもいくつになっても変わらず、相変わらず冷静になって話し合うことは出来ません。何かの病気を疑いますが、姉はむしろ自分の旦那にお前は発達障害だと言っています…
どう思いますでしょうか?
- ママリ(生後8ヶ月, 2歳3ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

けー
拝見した限り何かおかしいですね!
素人なので具体的にどれとは言えないのですが
自己愛性パーソナリティ障害は確実にお持ちなのではないですかね?

ママリ
ちょっと発達障害とは違う気がします💦
-
ママリ
たしかにADHDやアスペルガー症候群など調べて見ましたが少し違うような気もします。でも姉は何か変なんです…😣
- 4月25日

ママリ
発達障害というより、人格障害(パーソナリティ障害)な感じがします…
-
ママリ
これはかなり当てはまっていました…😂姉には他にも何かしらの障害がありそうです…
- 4月25日
ママリ
早速ありがとうございます!自己愛性パーソナリティ障害検索してみたら、かなり一致する所がありました😣
他にも注目の的でないと気に入らない、自分の意見を言えない友達を従えてあたかも自分が一番偉いかのように振る舞う
↑姉は友達と言っているが馬鹿にし下に見ているだけの関係性なので友達とは呼べないのでは…と思っていましたが正にこんな感じです…
姉には他にも何かしらの障害がありそうです。