
夜勤明けの旦那が子供に対して不機嫌で困っています。自分の機嫌を理解しているなら、寝室にいるべきではないでしょうか。
夜勤明けはいつも機嫌悪い旦那。
子供が昼食、昼寝前でグズグズしてる時に「もううるさい」「頭痛くなる」って言ってきて本当に引きました。リビングでゲームしてるだけだし自分の機嫌悪いの分かっててすぐしんどいとか言うならずっと寝室いれば良くない?なんでわざわざリビングに居るの?都合のいい時だけ構ってるけど子供ってペットじゃないし困るんですけど。
夜勤の時は一切寝室から出んな。こっちのがイライラするわ。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ちゃま
いつまで経っても自分中心なのやめてほしいですね😭
そんなあなたと一緒にいると頭痛くなる。って思っちゃいます😓
都合のいい時、子供の機嫌の良い時だけ構われても、今じゃねーんだよな。って感じですよね😂
はじめてのママリ🔰
本当に思います😞
お前の世話や機嫌取りまで出来るわけねーだろって感じです😩
そうなんですよね!育児に関しては本気で存在意義ないなって思ってます😩
ちゃま
そんなに機嫌とってほしいならママんとこ帰れって言ってやりましょ😇
子供と接する時間がママより短いのは仕事してるから仕方ないとして、その分努力しろよ何で諦めてんだよって思いますよね😭
はじめてのママリ🔰
言ってやりたすぎます😂
もう期待もしてないんですけど文句言ってくるのはウザイからまじで実家帰ってくれって思います😂
ちゃま
子供だけでも大変なのにめんどくさすぎますね笑
実家に連行しましょう😇