![piyonpiyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の女の子の水分補給について悩んでいます。哺乳瓶でのむせ込みがひどく、ストローマグに慣れさせたいがうまくいかず、保育園が始まる前に改善したいです。アドバイスをお願いします。
8ヶ月、女の子を育てています。
ミルク以外の水分補給について。
寝起きや離乳食の途中、合間に水分補給としてベビー麦茶やほうじ茶を与えています。
今哺乳瓶であげていて、しかもお茶の時のむせ込み?がひどく、乳首のサイズもSサイズで飲んでいます。Sサイズでも時々むせ込みます。
ストローマグを頑張って練習させているのですが、なかなか上手いこと吸ってくれません。
そろそろ、ストローマグでなるべく飲んでほしいのですが…
保育園がもうすぐ始まるので、何かいい方法はありますか?
アドバイス下さい‼️
- piyonpiyo(3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチはストローマグのメーカーによって、飲める飲めないがありました!
メーカー変えてもいいかもですね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ月齢の子育ててます😌
保育園からストローマグを絶対飲めるようにとか言われてますか🤔?
もしストローが難しいのであれば、コップのみはどうですか?
もう8ヶ月なのでコップから飲ませる形でもいいのかなと思いました😌
息子はストローは飲めてるのか不明なレベルですが、コップからなら飲めます😊
保育園入るとなると必ずコップ飲みは練習すると思うので、早めにやるといいのかなーーと思いました🥺!
ちなみに息子も6ヶ月までsサイズの乳首使ってました🤩!
-
piyonpiyo
保育園、基本はコップで水分補給みたいです!
コップも挑戦しましたが、犬みたいに舌を出してぺろぺろするだけであとは全部服にビシャーって感じですヾ(=д= ;)- 4月25日
-
退会ユーザー
コップのみは早めに練習したほうが後が楽ですよー😭
上の子の時に、1歳から練習だなんて思ってたら下の子の悪阻で出来ず、1歳5ヶ月から練習して1ヶ月半かかりました😭
なので下の子は早めに練習してます!
保育園も入ってもらうので、ストローよりコップ優先でやりました😌
服にビシャーは誰しもが通る道です😱笑笑
ストローを使わせたいのなら、上の方も仰る通りメーカー変えてもいいのかなと思いました😌- 4月25日
-
piyonpiyo
そうなんですね!
コップ飲み、頑張って練習させてみます!- 4月25日
piyonpiyo
多分、吸うことは出来ると思うんですがどうしても持ち上げで飲もうとするのでお茶がストローに行かないので飲めないのかなぁと…
メーカー変えてみるのもアリですね!