
コメント

ともむう
うちの旦那もです!
自分がゲームしてるときに、上の子に周りでうろちょろされたら、怒って、眠くてグズグズしたら、『さっさと寝ろ、うるせーな。イライラする』。下の子も寝返りして戻れなくて泣くと『うるせー、ちゃんと寝てろ』と怒ります。最低ですよね。

たつや
子供のことをうるせーって思うなら作るな!!と思ってしまいました。
自分の子供だろ?!!!と一喝したい、、、。
-
けんめーかか
コメントありがとうございます!子供が寝付く前に眠けりゃ先に寝てしまうし、早く寝過ぎて夜中目覚めテレビつけたりすることもあるし、自分勝手としか言えない( -_-)うるさいのはそっちだし!
- 11月16日

Rまま
わかります‼
うちも一度なのですが
子供が眠いのになかなか寝付けなくてグズってたので
旦那が寝ていた横で抱っこしてあやしていたら
唸りながら
うるさい 寝かせりい って言われてその瞬間、ブチッとキレました!
後からその話を旦那に言うと
え?俺そんなこと言った?と言いやがったので
覚えてないとかコイツマジないわ。と思いましたもん
-
けんめーかか
コメントありがとうございます!一度だけですか?私は毎日のように言われてます。娘は3歳なので、どーしたの?泣くだけじゃわからないからどーしたのか言ってごらん??ってなだめますが、赤ちゃんは泣くしかできないのに。
うるさいと思っても口に出すなや!とイラっとします。- 11月16日
けんめーかか
コメントありがとうございます!何日か前も夜中授乳の時右のおっぱい飲ませて左飲ませながらうとうとしてたら、気が付いた旦那に「寝れば?」って言われて。はぁー?授乳中ですけど!?と心の中で叫びました。
ともむう
うちの旦那は夜中起きませんよ!
それなのに、自分が夜中起きて、子供がちょっとでも泣いて私が起きないとボロくそ言われます。
下の子を産んでから、旦那に対してそういう小さいイライラがたくさんあります、
けんめーかか
うちも基本起きないですが、たまに赤ちゃんが泣き始めたのに私が気付かずすぐ起きないと「泣いじゅーや」と一言。
先日、泣いてたけど台所片付け終わらせたかったのでしてたら、ケータイゲームしてた旦那が「いつまで泣かせじゅーんずな」と。だったら片付けとかしてくれたらいいけど、絶対やらないしね。本当役立たずな旦那。