※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリキュア
お仕事

保育園の転園で悩んでいます。住まいを変えるため、2歳クラスと新生児の子どもがいる状況。皆さんはどうしますか?

保育園についてです。来年4月から2歳クラスになるこどもと、もうすぐ産まれる子供がいます。転居を考えているんですが、住む地域が変われば保育園ごと変わらないといけないので、入れるのかなど心配があります。転居は住居購入の為で、5年以内を考えていましたが、、、。皆さんならどうされますか?

コメント

ぴろり

新設の園を狙えなければ、未満児だと激戦区では難しいと思うので、私なら上の子が3歳児下の子が1歳児で入れるタイミングまで待ちます。
ウチの娘は0歳児で預けていますが、新設の園で0、1、2歳児は定員いっぱいですが、3歳児以上はそうでもありませんでしたので。

  • プリキュア

    プリキュア


    全国的にも0、1、2才が激戦なんですかね?!3才からは何故枠が多くなるんですか?持ち上がりの子たちばかりだと思うんですが。幼稚園に流れるとかですか?

    • 11月17日
  • ぴろり

    ぴろり

    3歳児からは保育士一人でみれる人数が増えるためだと思います。あとは幼稚園に転園するっていう人もいるでしょうし。

    • 11月17日
  • プリキュア

    プリキュア


    今すぐ転居を!と考えているわけではなく、ここ5年の間に、、くらいなのですが、
    上の子が小学生になるタイミングで転居したら、下の子が兄弟点数がなくなるので、保育園入れなくなるかもしれないし、、とかを考えると、下の子一歳上の子3歳もしくは、下の子2歳上の子4歳もしくは下の子3歳上の子5歳のどれかですかねー?
    悩みます。。。

    • 11月17日
deleted user

けっこう遠い転居先ですか?
うちは保育園入園して1ヶ月で隣県に転居しましたが、職場が保育園と近く祖父母もその方が近いので広範囲領域で今まで通り同じ保育園通わせてます(o^^o)
というのも隣街、隣の県ですが自宅から保育園(職場)までは25〜30分ぐらいなので(o^^o)1度保育園などの手続きしてくれるとこで聞いてみてはどうでしょう?
あっ、通える範囲の転居先ではなかったらごめんなさい‼︎(^◇^;)

  • プリキュア

    プリキュア


    これから転居先を決める予定です。
    今の保育園と、転居先住所の区の保育園に申し込みをエリア二ヶ所とかで申し込めるんですか?

    • 11月17日
ぽで

去年転居したので、保育所も転所届けを出したんですが、ダメでした。
結局4月を迎えるまで半年1時間かけて送迎しました(^^;;
大変でした‥
上のお子さんが3歳になるまで待つか、4月を目処に転居するか、の方がいいと思います。確実ではないですが(T ^ T)

  • プリキュア

    プリキュア


    3才になると激戦は緩和されるの何故ですか?幼稚園に流れる、、とかですかね?

    今の保育園と転居先の住所地域の保育園のエリア二ヶ所に申し込みをするんですか?

    • 11月17日
  • ぽで

    ぽで

    3歳児クラスからは受け入れ人数も増えますし、幼稚園もありますから、比較的入りやすくなるみたいです。
    引っ越しは市内だったので、書類は一箇所に提出ですみました。転所届けと、退園届けが必要でした

    • 11月17日
  • プリキュア

    プリキュア


    今すぐ転居を!と考えているわけではないのですが、ここ5年の間に、、くらいでいまは考えているのですが、
    上の子が小学生になるタイミングで転居したら、下の子が兄弟点数がなくなるので、保育園入れなくなるかもしれないし、、とかを考えると、下の方2歳上の子4歳もしくは下の子3歳上の子5歳もしくは、下の子1歳上の子3歳のどれかですかね?
    悩みます。。。

    • 11月17日