![ぎんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが飲むミルク量に悩んでいます。最近泣きやんでしまい、飲む量が減って体重が増えない状況です。どうすれば良いでしょうか?
生後2ヶ月になった子のミルク量について
あと数日で生後2ヶ月になる子の母乳量に関して、
混合で、乳首の咬つきが悪いので搾乳を
哺乳瓶であげています。
調子の良い時は130又は120を3時間毎、
一日に800前後飲ませています。
しかし最近、泣いて、手で押し退けて、足で蹴って
イヤイヤをしはじめ、なかなか120が飲めず、
イヤイヤをする時は60くらいで吐いてしまいます。
60くらいだと3時間は開けられず
2時間前後で泣きます。
そのため飲む量が減ってしまい、
体重が思うように増えません…
どうすれば良いでしょうか?
- ぎんちゃん(2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
搾乳した母乳なんですよね??
中身母乳なら、2時間たたなくても
上げて大丈夫ですよ。
中身母乳なら、
飲みたい時に飲みたい分だけあげればいいと思います!
ぎんちゃん
はい、搾乳した母乳です。
いつもぐっすり寝ていて
なかなか泣かないので
起こさないとあまり一日に量が飲めず体重が増えないため悩んでいます…🥲