※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

お出かけ時の哺乳瓶について、しっかり乾かしてから持っていくべきでしょうか。皆さんはどうされていますか。

お出かけの際の哺乳瓶について!
洗い流さず使える薬液で消毒してるのですが、お出かけ前って、哺乳瓶しっかり乾かしてから持っていきますか??

めんどくさくて、今まで乾かさずそのままジップロックに入れて持ち歩いてたんですけど、夏場ですししっかり乾かしてからのがいいのでしょうか??
皆さんどうしてますか??

コメント

deleted user

なんとなく私はしっかり乾いたものを持ち歩くようにしていました😂
綺麗な水でもずっと入れておくとヌメヌメするので、なんとなーく嫌で😂(そんなすぐヌメヌメはしませんがw)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!たしかにヌメるときあります😂
    乾かし方って普通キッチンペーパーの上に置いとくとかでもいいんですか??
    どんな感じで乾かしてますか?!

    • 7月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    哺乳瓶を乾かすやつ?に引っかけていました!母乳実感のボトルは溝?に水が溜まりやすいのでしっかり水切るのがポイントです😂(今は形違ったらすみません)お湯入れて一気に湯切りするの結構すぐ乾きます👍

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳実感溝たしかに溜まりやすそうです!!
    一気に湯切り思いつきませんでした!
    ありがとうございます!

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

乾いてなければ菜箸にキッチンペーパー巻き付けて拭いて持ち歩いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!賢いですね!!
    いつもは、どんな感じで乾かしてますか??

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません🙏間違えて下にコメントしちゃいました💦

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

うちは今年3歳なのでかれこれ2年半前の記憶になりますが😂
普段はレンチン消毒の後にザルに逆さまに置いて適当に乾かしてるだけでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️!!

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

キッチンペーパーで水滴残らないように拭いて使う直前は極力水道水ですすいでました。
ペーパーの繊維とかあったら嫌なので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、ペーパーの繊維ちょっと気になりますね💦
    使う前に洗い流すのいいですね!
    ありがとうございます!

    • 7月23日