※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

近所の公園が幼稚園バスの降車場になっており、帰りの時間帯は混雑していて息子が遊びにくい。そのため、避けるようにしているが、皆さんはどうするか気になる。

近所に息子がお気に入りの公園(滑り台が1つだけの小さな公園)があるのですが、幼稚園バスの降車場になっているようで、15時頃はいつも幼稚園帰りの子どもたちとママさんたち4〜5組がおり行きづらいです😓息子も滑り台登るの時間かかって他の子が遊びづらそうだし、私もその中に入って行くのはいたたまれないです😭
なのでその時間帯はそこを通らないコースをお散歩したりしてます。皆さんならどうしますか?また逆の立場だった場合、何か思われますか?😥

コメント

ミク

もっと早い時間に行きますね🎵

逆の立場なら特に何も思わないか
小さい子供可愛い💕くらいは思いますね!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    今は午前中に行ってるのですが、日陰がなくて午後からの方が日陰ができていいんですよね😅
    14時ぐらいまでお昼寝もしてるので😭

    何も思われないですかね🥲
    ありがとうございます!

    • 4月25日
はじめてのママリ

その時間帯に行かなければいいだけなので、うちなら午前中に行きます😌
1歳の子がいたら怖いので私なら息子に気を付けてねと何度か言いますね。
それか離れて遊んでとか💦
うちが何もしてなくても滑り台の階段から落ちたりしたら怖いので💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    それはごもっともですね😅
    近くに公園があんまりなくて午後から行くとこ無くなっちゃうんですよね😓
    ありがとうございます!

    • 4月25日
ままり

基本的に公園は15時以降になるとどこも幼稚園児、小学生が増えるのでその年齢の頃は午前中に行ってました!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やはりどこもそうなんですね😞
    ありがとうございます!

    • 4月25日