
兄が小学生になった影響で、登園前に泣くことが増えています。特に私の休みの日は泣きがひどく、保育園でも別れが辛そうです。時間がなく、もっと遊んであげたいと思っています。明日休ませるか悩んでいます。
環境が変わった(兄が小学生になったから保育園にいない)からか、最近登園前に大泣き。
特に私が休みの日は、それ分かってるからか更に泣きが増します😭(今日は私は休み)
今日も家出る前から大泣き、泣きながら保育園行き(めっちゃ声響いてました😂)、先生に預ける時も永遠の別れかのようなバイバイでした😭
みんな疲れてるよねー😭
もっとゆっくり遊んであげたいけど私はこの土日も夜勤だったし、今日も夕方兄の注射があるしでバタバタでゆっくり過ごす時間がない😭
明日休ませるかなぁー
- みー(2歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
うちも息子が小学生になり、娘はにいちゃんが居ないからやだ!と泣いて登園を渋ります😅
通園バスで通ってますが、バス乗り場まで抱っこで行ってます😂
お陰で腕が痛いです🤣🤣

ママリ🔰
うちもです!
幼稚園のお迎えが遅いからやだー!って泣いてます😂
すぐ泣きやんでるみたいですが、毎朝なので疲れます😂
気持ちを抑えないで表してるから偉い!と思うようにしてます🙌我慢される方可愛そうと感じるので😭
-
みー
コメントありがとうございました😭
確かに、自分の気持ちを出せてると思えば悪くはないですね☺️
特定の先生が朝に迎えに来たら余計泣きますが、、😂
行った後はすぐ泣き止むみたいなので、家が楽しいんだなと思うようにしてます🥲💗- 4月26日
みー
コメントありがとうございます😭
やっぱりいつも一緒だったお兄ちゃんいなくなったら不安にもなりますもんね😭
腕筋肉痛なりそうですね😂
うちは徒歩ですが、昨日はめちゃくちゃ声が響いてて、近所のおばちゃんに「今日は泣き声大きかったね」って言われました🤣