※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Saeko♡
お金・保険

祖父の香典の包み方について教えてください。参列者は夫婦+子ども、私+子ども、主人の仕事次第で未定です。

香典についてです。

私の祖父が亡くなりました。
その場合、香典は幾らくらい包むものなのでしょうか。

参列は
夫婦+子ども
私+子ども
なのか主人の仕事次第でまだ決まっていません。

教えていただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お悔やみ申し上げます。

孫ですと、生花を出したりもするので、お孫さん同士で金額を揃えた方がいいと思います。
ご両親や従兄弟さんと相談してみてください。

夫の祖父の時は、孫一同で生花(一人2万)と香典1万でした。

ママ

先日夫の祖父が亡くなった時は、夫兄弟で金額を合わせてました!
香典とお花で35,000円ほど出した記憶が…

もし質問者様にご兄弟がいる場合は、兄弟間で相談された方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰

結婚式ではないので、人数に関わらず兄弟(従兄弟)で合わせるのが無難だと思います。

deleted user

ご両親に相談が一番です。

私は母方、父方共に孫からは親が全て出します。親戚間で決めてあると言われてます。

Saeko♡

皆様、コメントありがとうございます‼️

従姉妹に連絡してみたら
1万+孫一同花代各3000円
との話でしたm(_ _)m

これから家族がいる場合は
金額揃えるようにします!

1番初めのコメントの方を
グッドアンサーにさせていただきます🙂