※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

現預金がそれなりにまとまった額(1000万以上)あるからnisaなど資産運…

現預金がそれなりにまとまった額(1000万以上)あるからnisaなど資産運用を始めたけれど、最初は怖いから少額ずつ始めたという方いますか?

そのときはどれくらいの額から始めていったかなど教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

最初は旧NISAで満額の年40万円。
コロナで大暴落したけど、意外と精神的ダメージ受けなかったので、何回かに分けてどんどん買い増ししていきました。

実際に暴落を経験して、自分のメンタルがどうなるか確認してみるのがいいと思います。

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!
    何年前から始めましたか?
    何回かに分けて〜となっていったのは初めてからどれくらい経過してましたか?

    意外とダメージなかった…はいつか戻るしと思えた→実際戻ったを経験できたからでしょうか?

    あと差し支えなければ今までの投入額とどれだけ増えたかなども教えてもらえたらとても嬉しいです😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2019年に始めました。
    2020年の3月頃、毎日のように「持ってる株下がってますよ!ヤバイですよ!」みたいなメールが来て、尋常じゃない雰囲気は感じたんですけど、「いや…長期保有する計画だし関係ないよね。むしろ買い時よね」って思えたので株価が戻らないうちから買い増ししたし、むしろ戻った時はちょっとガッカリしました。
    2020〜2021年の間に1000万くらい買い増ししました。
    どれぐらい増えたかは、まだ始めて数年なのとたまたま相場が大きく動いたタイミングだったので、控えさせていただきます。

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ



    おお…そんなメールが来るんですか😇(笑)

    1年でそれほどできるようになったんですね!でもそれも感じ方はこじんさあるから、わからないですよね🙃

    色々と聞かせてくださってありがとうございました!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私はとある銘柄のETF買いましたが、
一括で1000万くらい買いました。
ちまちま100万とか預けても数万くらいしか増えないんですよね🥲早くお金はしくて焦って入金して、その後にマイナスになって、、今やっとプラスです😅笑
でもやっぱり分散投資が基本ですね💡
銘柄にもよりますが10万→50万→200万とか、その銘柄の様子を見ながらプラスになってきたら入金力を上げていくといいかもです。

  • ママリ

    ママリ


    最初から1000万ですか!すごすぎます😂私にはそんな勇気がないです。

    ちまちま〜分かってはいるけれど、本当にすごいです。考えただけで手が震えそうです(笑)


    購入してからどの程度経ってプラスになりましたか?マイナスの間、どうやって平常心を保ってましたか?😭
    額も額なのでマイナスも結構すごかったんではないですか?💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑笑!
    ヤバいですよね、、今思うと😂
    私ゴールドのETF買ってて、ゴールドは絶対延びると信じて買った感じです💦
    普通の株だったら乱高下するので一括で買わないです😅💦

    購入してすぐマイナスで、70万とか!
    旦那に何度も『大丈夫なの?』って聞かれて、、😭笑
    毎日チャートみてたので、平常心は保ててないです😭笑
    年明けから回復して、今は利益出たので、もうチャートは毎日見てないですが、3ヶ月くらいしんどかったですね😅

    • 1時間前