
新築後の外構工事について、ローンを避けたいが貯金を使うと減ってしまうため、皆さんはどうするか意見を聞きたいです。
外構のローンについてです
3月に新築ができ雪も溶けたので
外構を考えています!
1年で数件しか施工しない業者を
申し込む予定なので決めるまでに
時間がない状態なので貯金溜まってから
契約では遅い状態です😖
毎月家のローン←定年まで
車のローン(残り2年)
があるのでローンは避けたいのですが
新築したばかりでこれからの支払いに不安もあるので
貯金から出すのもな〜って感じなのですが
みなさんならローン組みますか??
貯金から出しますか??
外構を貯金から出したら貯金額は
100万きります😭
- tkk(1歳5ヶ月, 7歳, 9歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
質問者さんのお子さんの年齢だと個人的にはローンですかねぇ…
これから各種税金もありますし、車もいつ不具合でるかわかりませんからね…
でも、万が一の時に身内に無利子で借りられそうなら貯金から出しちゃいますかね

ママリ
貯金のペース次第ですね😭
年に100万以上貯金できるなら、一時的に100万切りますが、外構は貯金から出します!
-
tkk
回答ありがとうございます♪
貯金は私のパート代10万程度を毎月貯金に回せるように頑張ってますがこれからローン額増額、光熱費もいくらか増えることや休校になると一気にパート代減ることも考えると年100万万厳しい状況です😭- 4月25日

ゆみか
うちは後からやった外構は貯金から出しました‼️‼️
ローンもあんまり多くなると嫌なので外構費は払ってしまいました
-
tkk
回答ありがとうございます😉
貯金減って後悔したことありますか??
ローンばかりだと毎月支払いばかりで嫌になりますよね😭- 4月25日
-
ゆみか
もともと貯金は結構あるので後悔はしてないです。
すみません、貯金100万切ると書いてあったのでそれなら貯金から出すのは考えます😵
その業者さん以外は考えられないということですよね?- 4月26日
tkk
回答ありがとうございます😊
税金系がいくらかかるのかわからない、車も数年後には狭くなることも考えると一括は賭けですよね😭
両親が働いているので何かあれば頼れるので利子の分浮かせるためにも一括考えます😖