![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週目でつわりが軽いですが心配。早い段階でつわりが軽い方の経験はありますか?エコー写真についても教えてください。
はじめましてm(_ _)m
長くなりますが…質問させてください(´・_・`)
私は先月2週間生理が遅れていて妊娠の症状に多く当てはまり10月27.28日に市販の検査薬を使った所、陽性反応!!
10月29日(土)に病院を受診しエコーで胎嚢と胎芽が確認出来て6wとの事で次の受診は2週間後(>_<)
でも受診した3日後からあれだけ今まで食べれていた物や好きな物・食べれていた量が全く食べれなく常に吐き気があってえずいて酷かったつわりがピタっと無くなり体の火照りも今まで通りに戻りました
その2日後から今度は食欲が旺盛になり異常なぐらい食べる様になっり吐き気はなかったので、無理ない程度に食事制限をしたら食欲も普通になりました。
色んなサイトでは数日後にまたつわりが戻った方もいてた様なので様子を見ましたが1週間経ってもつわりの症状はありません…。
赤ちゃんが心配でしたが、先週の土曜日に受診したら8w2dで大きくなっていて心拍と卵黄嚢も確認出来ました☆
でも、つわりが軽いと難産になったり染色体異常の場合があると言う内容も目にしてとても気になっています(._.)
現在8w5dで吐きつわりは1週間ちょっとで食べつわり?食欲旺盛になったのが5日程度なのですがそれからはそう言うつわりの症状がほぼありません。(時々ん?気持ち悪い…?ぐらいです)
平均的には3・4ヶ月や8w9wはつわりのピークとも見たのですが私の様にそんなに早い段階でつわりが軽かった方はおられますか?
よかったら教えて下さい(´・_・`)
後↓みたいに赤ちゃんと管?がハッキリ写っているエコー写真を見ないのですが卵黄嚢の大きさとかもそうですがこう言うものですか?
- 病院
- 生理
- 妊娠6週目
- 妊娠8週目
- 妊娠9週目
- 8w2d
- 8w5d
- 胎芽
- 難産
- 食事
- 赤ちゃん
- 症状
- 妊娠
- 胎嚢
- 検査薬
- サイト
- 陽性
- エコー写真
- 食べつわり
- 卵黄嚢
- うつ
- 吐きつわり
- つわりのピーク
- ゆん
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
食べつわりは10月20日ぐらいから始まりました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしは全然つわりなかったですよー😳
逆に心配でしたが、特に問題なく
元気に育ってます(*´꒳`*)✨
-
ゆん
コメントありがとうございます★
『つわりがあると赤ちゃんが元気な証拠』とよく耳にしていたのもあり心配していましたが、ふじあゆさんの赤ちゃんも元気に育たれていると聞いて安心しました😊- 11月16日
-
ママリ
体質みたいですよ✨
うちの母親もつわりなかった
らしいので遺伝かな?😄
病院の先生も、ないなら
楽でいいじゃん!😀って
感じでしたしね(*^◯^*)
検診で問題なかったら
大丈夫ですよー!!
赤ちゃん意外と強いですから♫
赤ちゃんを信じましょう❤️- 11月16日
-
ゆん
初めての事でどうしても自分の私生活等や体調の事が大丈夫か気にしてしまってサイトで検索すると色んな方の声があるのですごく悩んでいましたが、あれだけ心配していたのにおっしゃる通り2週間でこんなに大きくなってるんだ!?と思ったら赤ちゃんって強いですね(>_<)⭐︎- 11月16日
![みいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいまま
私は初診に5週目で行ったんですが、その時期はお昼前から船酔いみたいな気持ち悪さがあったんですが、徐々に無くなり…。あっても夕方の1時間くらいで治ったりと、一度も吐いたことがありません😳😳ご飯もモリモリ三食食べちゃってます♡(笑)
1週間前に2回目の健診に行ったんですが、赤ちゃんは順調。先生に体調が2週間前の方が辛い、波がある。と伝えたら、つわりは個人差が本当に大きいから言い切れない。今きちんとご飯が食べられるなら大丈夫だよ😊と言われました!
もしかしたらこれから本格的なつわりが来るかもね😝とも言われましたが…(笑)
調べてもやはりつわりは個人差が大きいと書いてあるのでそこまで心配しないように私はしてます!
-
ゆん
コメントありがとうございます★
そうだったんですね😳本当に一瞬で私も今はモリモリと食べていますwそれだけ個人差があるならさつきさんの先生がおっしゃられたみたいにこれからあるかもしれませんしあまり気にしない方がよさそうですね(>_<)- 11月16日
-
みいまま
私も初めは気になってずっと携帯で調べて〜不安になって〜を繰り返してました😂
でもこの時期って出血が無い限り赤ちゃんの変化は病院でしか分からない!って割り切りましたね😊✨
私も3ヶ月なので似た時期ですね👶
お互い身体冷やさないようにしましょうね♡- 11月16日
-
ゆん
そうなんです😵何かある度に大丈夫かなぁ?と思って検索したりしてたら正直不安が余計増えた気もします…w自分で思ってた以上に赤ちゃんがお腹の中で成長してて心配も確認出来たのでまずは一安心しています(>_<)はい☆冷えや浮腫みは気をつけたいです!!- 11月16日
![pira](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pira
ゆんさんと同じくらいの数週で現在妊娠してますが、私は胃のムカムカくらいで吐いたりとかは本当になく有難いことに軽いほうです。2人目なんですが1人目の時も悪阻はこんな感じで逆に不安でしたが、今元気に育ってますよ(´∀`*)
-
ゆん
コメントありがとうございます★
一人目のお子さんの時もそんな感じだったんですね😳でも、元気に育たれていて安心しました(>_<)- 11月16日
![nuts](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nuts
私の母は三人産んでますが、一回も悪阻なかったらしいです!
が、兄弟三人ともめっちゃ元気です😊!
-
ゆん
コメントありがとうございます★
つわりのピークの期間等を色んなサイトで見ると普通はその時期につわりが来るものだと思っていました😓でも、3人ご出産されていて1回も無く3人ともお元気ならすごく励みになります(^^)- 11月16日
-
nuts
最近出産した友達も悪阻ほとんどなかったって言ってましたが、めちゃめちゃ元気なお子さんですよ😊
母の情報だけだと古いので、新しい情報も笑- 11月16日
-
ゆん
そうなんですね😳思っていた以上につわりが軽かった方が多くてすごく安心しました(>_<)- 11月16日
![lii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lii
私もつわりはなく元気な妊婦でした!!
出産も3時間と超安産で産んだ後車椅子でなく歩けるレベルでした😊
-
ゆん
コメントありがとうございます★周りがつわりが酷かった人が多かったので軽くて不安でしたが、赤ちゃんに害がないなら私もliiさんの様に元気な妊婦さんで安産な事を願いたいです😁- 11月16日
-
lii
つわりは個人差がありますもんね😓
素敵なマタニィティライフにしてください👶🏼💓- 11月16日
-
ゆん
こちらで皆さんのコメントを読ませて頂いていますとその様ですね(>_<)気にしすぎて神経質になりすぎるのもよくないみたいなのでもう少し気をつけながらも気楽に過ごしたいと思います😊
ありがとうございます⭐︎- 11月16日
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
悪阻は吐くことはなく、ずっと胸焼けしている感じでした。
それも10週とかまでにはかなり治まりました。そのころから体重が変わらなくて先生には「悪阻で3~4キロは体重減るんだけどねー。」と言われてしまいました(^ω^;);););)
あと、友達が先生に聞いたところのよると、吐くまでの悪阻の人は少ないよーと言われたそうです。
-
ゆん
コメントありがとうございます★
そうだったんですね(O_O)
私も妊娠する前はつわりはみんなに起きるものだと思っていたので一瞬起きたつわりで食事がほぼ取れなかった時は赤ちゃんの心配もありましたが『これは痩せるな💡』と思っていたのにすぐに終わり、むしろ食欲旺盛になって少し太ったので残念でもあります…w- 11月16日
![きにゃんけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きにゃんけ
私は妊娠したかな??と疑った時はちょっとムカムカするなーくらいの症状はありました。
それから妊娠8週目くらいでその軽いムカムカも収まり、産まれるまで全く悪阻はありませんでした。
食欲はすごかったので「おおきくなりすぎないように注意しないとね」と先生に言われるくらい全く問題なく順調でしたよ。
なので、悪阻はあっても無くても赤ちゃんの成長には全然関係ないと思いました😊
-
ゆん
コメントありがとうございます★
8週からおさまったんですね!!もしかしたらまたつわりが始まるかな?とも思っていましたが、ご出産まで全くなかったと聞きもしかしたら私もそうなるかもしれません😳
そうなんです💧食欲がどちらかと言うと旺盛なので私も注意しないとです…w- 11月16日
![mami26](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mami26
1人目、つわり全くなくて7時間の安産でしたよ...♪*゚
難産とか染色体異常とか初めて聞きました( ꒪Д꒪)
-
ゆん
コメントありがとうございます★
そうだったんですか!?赤ちゃんに問題がないのであればつわりが無くて安産が一番ですね😊
結構検索したらその様な内容が出ていたので悩んでいました💧- 11月16日
-
mami26
ネットは嘘がほんとかわからないし、誰が書いてるのかわからないので信じない方がいいですよ...♪*゚
元気な赤ちゃん産みましょうね❤︎- 11月16日
-
ゆん
確かにこちらで皆さんからのコメントを頂いて心配しすぎてたのかも…と思いました😅個人差があるみたいですし今はただただ元気に産まれて来てくれる事を願うばかりです💕ありがとうございます(>_<)- 11月16日
![ぴぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃん
私ほぼつわりなかったです!
少しだけ食べづわりがあったかな?ってくらいで、
普通に彼と出かけたり
仕事も普通にフルタイムで働いたりで。
本当に妊娠してるのかな?って思うくらい
つわりがありませんでした。笑
つわりは赤ちゃんが元気な証拠とか
ネットで私も見たりしてたんで
心配になったりしましたが。。。
今では大暴れする元気な女の子が
お腹の中で育ってます\(°∀° )/
ちなみに、ゆんさんの今の時期と同じ頃のエコーです!
9wですけど…笑
-
ゆん
コメントありがとうございます★
そうなんですね😳私も妊娠前と今は変わらないのでおっしゃる通り自分が妊娠している感じがあまりありません…w
ぴぃちゃんさんもネットで見られていたんですね(>_<)
私のエコー写真と似ていて安心しました!!女の子なんですね❤️私も早く性別が知りたいです😊- 11月16日
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
10週につわりが落ち着いたと思ったら、12週で再開、現在も続いてると言うかむしろ今の方が辛いです😂
吐きづわり→食べづわり→よだれづわり→吐きづわりとかなり変化もしていますが、仕事も続けています(笑)
また、13週には冷やしているつもりもなかったのですが雪国で寒いためなのか膀胱炎にもなりました!
冷やさないように、食べれるものだけ食べてくださいね!
-
ゆん
コメントありがとうございます★
そんなにつわりに変化があるんですね💦っと言うことは私も今は止まりましたがはるかさんの様に再開するかもしれませんね(>_<)
そうなんですか😵元々冷え性なのでさらに気をつけたいと思います!- 11月16日
![mamaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamaco
はじめまして♡わたしは、上の子3人ともつわりがとても軽くすみました😊軽いからといって、難産になるとは限らないですよ~♪ちなみにわたしは、安産でしたよ(^^)下の子なんて2時間もしないぐらいで産みました🙌つわりがなくてluckyですよ♡
-
ゆん
コメントありがとうございます★
3人ともつわりが軽かったんですか!?それで安産だったなんで尚更よかったですね😳⭐︎つわりは赤ちゃんが元気な証拠!と聞いていたので心配していましたが元気なら軽くてラッキーと思う様にします(>_<)- 11月16日
![まにゃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まにゃ☆
こんにちは😊😊今9w5dの初マタです!
あたしの場合はつわりがひどいほうで以前全くつわりがなく不安になって調べたら、つわりは人それぞれで中には全くつわりがないという方もいたので安心して大丈夫だと思いなす👼
あとあたしの親が
つわりがひどい=男の子
つわりがあまりない=女の子
みたいな事言ってました😁😁
本当かはわからないけどね(笑)
お互い体を冷やさないで元気な子が生まれるように頑張りましょう✨
-
ゆん
コメントありがとうございます★確かにこちらでも個人差があると言うお声を多く頂いて少し安心しました(>_<)
それ、私も聞いた事があります😳元気ならどっちでもいいのですが出来れば男の子が欲しいので少し落ち込みましたがまだわからないですし女の子なら女の子の可愛さがあるので性別が分かるまで凄く楽しみです💕
ありがとうございます😊- 11月18日
![あずさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずさ
私も同じぐらいの週ですが、全くつわりが無いです!!本当にいるのかな?ってほど…(笑)
色々と不安になりますが、お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね👶♫
-
ゆん
コメントありがとうございます★
そうなんですね😳おっしゃる通り妊娠しているのか分からなくなる時がありますw
性別もまだ先にならないとわからないですけど楽しみですね⭐︎
ありがとうございます(>_<)- 11月18日
![☆まめた☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめた☆
こんばんは(=゚ω゚)ノ
はい!私、1人目の時は全く妊娠症状全くありませんでした!今考えてみれば風邪みたいな時期があったな…?くらいな。
2人目妊娠中は早い時期からの腰痛、つわり街道爆進中。吐きはしないのでまだ軽い方なのかな…とは思いつつ、やはりしんどいです(´・_・`)
-
ゆん
コメントありがとうございます★
お返事が遅くなってすみません…。
やっぱり意外とつわりが軽かった方が多くて安心しました😊
赤ちゃんやその時によって差があるんですね!!- 11月25日
![ひぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃちゃん
こんにちは(^ ^)私も今8週5日です。
一人目の時はかなりつわりがあり、妊娠悪阻になり入院まで行きましたが、今回もつわりがあり、吐きづわりから今は食べづわりに変わりました。食べすぎると吐いちゃいますが。
親も悪阻が酷かったみたいなんで遺伝でしょうね(>人<;)お互い元気な子供産みましょう
-
ゆん
コメントありがとうございます★
お返事が遅くなってすみません…。
つわりが酷くて入院する程は大変ですね💦
吐きつわりもしんどいですがそれから今度は食べつわりに変わるのもしんどいですよね😵
はい!!ありがとうございます💕- 11月25日
コメント