
コメント

はじめてのママリ🔰
なんとか納得してもらえるといいですね😖
友達のお子さんの学校に支援学級を勧められたけど親が納得いかなくて普通に学校行かせてたら、やはり問題ばかりで先生も病んで辞めたという話しをききました💦
はじめてのママリ🔰
なんとか納得してもらえるといいですね😖
友達のお子さんの学校に支援学級を勧められたけど親が納得いかなくて普通に学校行かせてたら、やはり問題ばかりで先生も病んで辞めたという話しをききました💦
「ココロ・悩み」に関する質問
年長子供が、同世代の子が沢山いる公園とかに行くと萎縮気味になります💦 いつもいくような小さい公園は沢山遊ぶんですが、人がごった返している広い公園だと、モジモジして遊具の行列に並んだりするのを嫌がります。 子供…
りんご病について質問があります。 小1の子供が土曜日の午後から急にほっぺが赤くなり、今日も赤く喉が痛むと起きてきました。 りんご病かなと思ったのですが一度も発熱も風邪症状もなく症状が全くないりんご病もありま…
ママ友のことです。 可愛くておしゃれで普段も優しいのですが最近、あれ?となることが多いです。 私が就職再復帰すること、家を建てることを話してから明らかに当たりが強くなることがあります。 その話に周りとなるとそ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
チョコパフェ
返信ありがとうございます🙏
本人のペースに合ったとこでないと学校楽しくないと思うし健常児についていけなくて、楽しくないから学校行きたくないと苦しい思いして欲しくないです。
ママ学校楽しいよと言って通って欲しいです🥲
そうだったんですね。
知的な遅れがある子に普通学級に置かれるのは難しいんですね。
私は普通級と支援学級の両方行き来して楽しく学校生活送って欲しいです🙂(*^^*)