
赤ちゃんが日中1時間ご機嫌で、その後寝ることが多いです。朝から授乳→ご機嫌→寝かし付けのサイクルで、夜は3〜4時間ごとに授乳しています。
先輩ママさん達教えて下さい😫🙏
今生後2ヶ月半になって、日中のご機嫌時間が増えてきたんですが、1時間くらいしか持ちません😬それから、ぐずって寝かし付けて寝るって感じです👶🏻普通はもっと長く起きてて、ぐずらずご機嫌なものですか??赤ちゃんによると思うんですけど、皆さんの1日の流れ知りたいです🥺💗💗💗🙏
うちは、朝7時に起きて授乳したら1時間くらいご機嫌で1人で遊んでます。そっから眠そうにぐずるので寝かし付けて、1時間半〜2時間くらい1人で寝てくれます。授乳→ご機嫌→寝かし付け これを夕方まで繰り返してお風呂に入れて寝せます。夜は3〜4時間ごとに起きて授乳してすぐ寝てくれる感じです👶🏻
日中の様子だけでも教えていただきたいです😌💗
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
うちは未だに1.5時間しか起きてられないです😂
ぐずってから寝かしつけると時間かかるので、1時間ちょっと経ったら寝室に置いてます😴

まい
2ヶ月の頃の活動時間は1時間〜1時間半なので、丁度いいと思います😄
-
はじめてのママリ🔰
🥲🥲そう言っていただけてホッとしました😮💨💗活動時間以外は寝てるので大丈夫かな?って思ってました😮コメントありがとうございます😌💗💗
- 4月24日

はじめてのママリ🔰
うちは逆に日中ずっと起きてます😂💦
朝は6~7時に起きて授乳したあとご機嫌で1~2時間後にセルフねんねしてくれますが、お昼は活動限界時間なんて全く無視で放っておくと4~5時間起きてて眠くなって夕方グズリだすので、間に昼寝と夕方寝の時間を作ってます。うまく行けば1~2時間寝てくれます😅寝ないときはお散歩に行くと抱っこひもの中でちょっと寝ます☘️笑
夜はお風呂後に授乳して寝かしつけして就寝が21~22時くらいです。夜中は起きないので段乳状態です😂
-
はじめてのママリ🔰
セルフねんね凄いですーー😆👏💗💗夜中起きないのも羨ましいです🤭✨✨👏コメントありがとうございました😌✨
- 4月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😆それ以外は寝てるんですよね👶🏻💗?なんだか安心しました😯💗コメントありがとうございます😌💗💗